目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

釣りキング

アシェルス

[アシェルス]

キャラID
: FV948-639
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 99

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アシェルスの冒険日誌

2016-08-03 22:40:01.0 テーマ:その他

タロット考察 モンスター編

タロット考察、今回はモンスター編。

と言っても下書きが消えたので結論だけ。

モンスターで考えるならデッキはこう!


SS わたぼう 1
SS エンゼルスライム 2
S スウィートバッグ 5
S ミケまどう 5
S マッドスミス 5
S 死のカラステング or タイプG or ベビンゴサタン 2

合計20枚


まず、わたぼうをどれにするか。

開幕で必ず手札に加わるので最初に使いたいものにする。

最初に使って有力なもの、前回のアルカナから考えると

○死神
○力
○皇帝
○世界
○教皇
○月
○星
○女帝

有力視されてるのは、力。たたかいのビートになれるから。

確かに有力だが、皆が力にしたら役に立たない。

旅芸人がいるならそんなの任せたほうがいいだろう。

ここでは力以外に何かないか考える。

死神で相手に呪いをかけれたら楽に戦えそうだ。

皇帝で戦士にかけてチャージタックルを早めるのもよさそうだ。

世界、開幕ギガデイン大量殺人の防御に最適。神占い師待ったなし。

教皇、最初にスクルトをかけられるのが利点。

多少喰らっても回復できるのもいい。力も世界もいたら教皇にするのもあり。

月や星は相手にいきなり状態異常を出せる。

相手を見てどちらかに決めよう。幻惑は大体効くので月が優勢。

女帝は魅力なので微妙なところ。本来なくてもいいのでやめておこう。

よって、わたぼうは

皇帝 or 死神 or 力 or 世界 or 教皇 or 月 or 星。が有力。



続いてエンゼルスライム。

エンゼルのみちびき(CT40秒)によって任意に2枚呼び寄せることができる。

2枚でオーラにもなるのでいざってときに使えるものがよい。

有力視されているのは審判。文句なし。

誰かが死んでないと特に用ないですからね、導いて使うのはいいと思います。

もう一枚はどれがいいのか。

審判とのコンボで太陽を使うのもありらしい。

まぁ大ピンチなら審判にしずくを使ったほうがいいと思われますが。

他には力や愚者がいいか。

ピンチ用と割り切るなら、審判+力で立て直しの二手をやるのもあり。

常時効果を出すなら、力+愚者で、ダメージ増加と攻撃アップを維持。

皇帝もあり。皇帝を自分にかければ25秒に一回エンゼルが使える。

皇帝→25秒後に仲間1皇帝→25秒後仲間2皇帝→25秒後仲間3皇帝、とかね。

女教皇もあり、やばいときには全デバフを消せるので。

エンゼルは 審判 or 力 or 愚者 or 皇帝 or 女教皇から2種。



次に考えるのはスウィートバッグ。

50%で消費しない、場合によっては何度も使いたいもの。を考える。

筆頭は戦車。オーラ戦車でガンガン2000↑ダメを出しまくる。

他は魔術師、仲間に2段階テンションアップを複数回上げられる。

皇帝なら、複数人一気に10か15秒短縮が狙える。

よって、戦車2枚+魔術師2枚+皇帝。の5枚に決定!



続いてはオーラがつかない余りの2枚を考える。

オーラがあっても特に恩恵がないもの、小さいもの。

攻撃系は付随効果がかけやすくなるわけではないので筆頭。

運命は回復量が上がるだけ。蘇生が目的なのでこれもあり。

なので、運命と隠者(正義)でいいかな。



残りはマッドスミスとミケまどう。

うまくバラさしてバランスよく取れてればいいと思います。



デッキ一例

わたぼう 力

エンゼル 審判・力

スウィート 戦車・戦車・魔術師・魔術師・皇帝

ミケまどう 死神・皇帝・恋人・女教皇・愚者

マッドスミス 死神・世界・教皇・星・愚者

余り 運命・隠者



こういうのもあり



わたぼう 皇帝

エンゼル 審判・力

スウィート 戦車・戦車・魔術師・魔術師・皇帝

ミケまどう 死神・恋人・女教皇・月・愚者

マッドスミス 死神・世界・教皇・星・愚者

余り 運命・隠者


最初に自分に皇帝をかければ30秒で任意にエンゼルが呼び出せて力の更新ができる。

審判はいらなければレフトフリングで飛ばせばよい。



結局は自分が思ったもので組むのが一番!。

他者を参考にするのはいいですが、真似してるだけじゃ面白くないでしょう。

私はオールラウンダーなのでこういうデッキになっただけです。

補助なんて知るか!って人は炎の攻撃デッキで固めるのもあり。

自分が組んだデッキが一番なので、楽しみながら組んでいけたらいいかな。



もちろんモンスターもこの組み合わせじゃなくていい。

ミケとマッドは範囲が広くなるのでオススメなだけです。

レグナードの咆哮よりも外から安全に攻撃できるんだってよ!




簡単ですが、こんな感じで終わります!


モヒカン増殖中!
いいね! 25 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる