目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

永遠の二番手

ファルナ

[ファルナ]

キャラID
: HS946-035
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ファルナの冒険日誌

2020-03-06 22:12:59.0 テーマ:チーム活動

2020.2月活動まとめ報告(プクルナ版)

月末 メンバー登録数250名/前月比▲4名(うちメイン172名/月内イン89名)
月内 入隊人数3名/除隊人数7名
月内 24時時点イン人数平均32.4名/前月比+0.7人
自身が主で成立した募集:95件/前月比±0件
チムメンが主で参加した募集:48件/前月比+8件

輝晶獣探索 :49件/前月比-件
コインボス攻略 :19件/前月比▲5件
万魔の塔:13件/前月比+3件
スコパイ攻略 :11件/前月比+4件
その他 :9件/前月比▲9件
ジェル討伐:7件/前月比▲5件
ゼルメア攻略 :7件/前月比+7件
防衛軍 :6件/前月比▲14件
ナスガルド攻略 :6件/前月比+3件
輝晶獣討伐 :5件/前月比-件
邪神攻略   :5件/前月比▲5件
レギロガ攻略 :4件/前月比+2件
同盟攻略 :2件/前月比±0件
DK討伐 :0件/前月比▲+17件
レグ討伐 :0件/前月比▲7件
メイヴ討伐 :0件/前月比▲4件
試練攻略 :0件/前月比▲3件
魔塔攻略 :0件/前月比▲1件
強ボス討伐 :0件/前月比±0件
達人攻略 :0件/前月比±0件
バトルトリニティ:0件/前月比±0件
バトルネ攻略  :0件/前月比±0件
ピラ攻略 :0件/前月比±0件

※1募集で2要素あるものは分離してカウントの為、総数誤差あり
イン数値は私がいる時に確認できた人に限るし
募集内容は、私が携わったものに限るので
個人的な嗜好も加味される為、あくまで参考数値w 早いもので今年になってから2か月が過ぎた。
この2月を振り返る際、チーム活動としてはしんどい月だったなぁ…。と言うのが本音。
メンバー数が減じているのも私が感じた辛さと無関係では無い様な気はする。

簡潔に表現するのは難しいのだが「"自由"の難しさ」とでもいえば良いだろうか。
今後いつの日か、その辺りの事に踏み込んでアウトプットする機会が出来ればいいなとも思う。
話は変わるが、この月の募集は"輝晶獣"が多かった。
前月に口にしてる事は、何処に行ったのかと
自ら突っ込みたい位の潔い偏りぷりとも言える


輝晶獣のコンテンツに初めて触れた印象は"難しいなぁ…"だった
"観測"→"探索"→"討伐"の3つの手順を踏む必要があり、網羅するには最低2時間はかかる。
また、それぞれの手順に"知識"と"スキル"が要る。
取り合いでギスギスする等のネガ話も多く耳に入ってきたのだが
このコンテンツで遊ぶには色々とハードルが高いと感じた。


半面、色々と魅力に感じる部分はある。
観測にしても探索にしても、サポでは代用できない"人と組む"意味がある。
戦闘もフィールドであるが故の難しさもあるが、フィールドであるが故に人の戦いを見れたり応援出来たりする。
そして戦闘後の報酬に価値があり、金策であったり自らの強化に繋がる。
これは今までにない要素だ。私には人と遊ぶコンテンツとして魅力的な部分も多く感じていた。


故にハードルを低くする為に、何かうまく体験する方法はないかな?と考えて、
チームイベントに要素を盛り込んだり
予め観測は私が実施しておき、短い探索時間だけで体験できるようにしたり
戦闘も経験出来る場を作る事に取り組んでみた。

結果として前述の偏りっぷりとなってしまったが、
逆に言えば、こんなに輝晶獣の募集が成立するチームも珍しいのではないかな?と思う。 私はチームチャットで募集するというのは、
チムメンと関わりたいという意思表示に他ならないと思っている。
なので、その関わりたいという気持ちを実現したいという想いが強い。 

特に新人さんがチムチャで募集してくれるのを見た時は嬉しいものだ。
凄くたわいのない事かも知れないが、それは大きな意義のあること。
チームメンバーと一緒に遊びたい!と認めてもらえた証だから。

そんな時に自分が動けないと「ぬあぁぁぁーー!!」ってなるし、
周りのメンバーが参加して成立してるのを見ると「いがった!」と感情が忙しくもなるのだけどねw  メンバーそれぞれの時間の都合や、自分のやりたい事、色々な兼ね合いが難しいのは確かなのだけど
"チームと関わりたい"という意思の証である"募集"に関しては拘って行きたい。

故に新しく難しいと思われるコンテンツでも、募集をしやすくする環境作りに注力せねばな…と
頑張ってみた月度でもあった。過程の中で失敗したなぁ…と思う事も正直多々あったのだが
「墓穴を掘っても、掘って掘って貫いたら俺の勝ち!」の精神で半分意固地になってやっていた面もある。

そんな気持ちが少しの人でも伝わっていれば"俺の勝ち"だと思う(思いたい)
報告は以上!










まる
いいね! 9 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる