目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

永遠の二番手

ファルナ

[ファルナ]

キャラID
: HS946-035
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ファルナの冒険日誌

2020-05-08 19:08:32.0 テーマ:チーム活動

2020.4月活動まとめ報告(プクルナ版)

月末 メンバー登録数253名/前月比+1名(うちメイン175名/月内イン91名)
月内 入隊人数4名/除隊人数3名
月内 24時時点イン人数平均30.0名/前月比▲1.1人
自身が主で成立した募集:98件/前月比±0件
チムメンが主で参加した募集:51件/前月比+7件

(参考内訳)
コインボス攻略 :31件/前月比+20件
万魔の塔:28件/前月比+22件
輝晶獣探索 :25件/前月比▲14件
ガルドドン攻略 :16件/前月比▲15件
邪神攻略   :16件/前月比+5件
防衛軍 :7件/前月比±0件
その他 :7件/前月比+2件
スコパイ攻略 :3件/前月比+1件
ナスガルド攻略 :2件/前月比▲2件
レギロガ攻略 :2件/前月比▲1件
バトルトリニティ:2件/前月比▲1件
バトルネ攻略  :2件/前月比+2件
輝晶獣討伐 :1件/前月比▲5件
試練攻略 :1件/前月比▲4件
ゼルメア攻略 :1件/前月比▲2件
DK討伐 :1件/前月比▲2件
メイヴ討伐 :1件/前月比▲2件
レグ討伐 :1件/前月比▲1件
ジェル討伐:1件/前月比±0件
強ボス討伐 :1件/前月比±0件
ピラ攻略 :1件/前月比+1件
魔塔攻略 :1件/前月比+1件
達人攻略 :0件/前月比±0件
同盟攻略 :0件/前月比±0件

※1募集で2要素あるものは分離してカウントの為、総数誤差あり
イン数値は私がいる時に確認できた人に限るし
募集内容は、私が携わったものに限るので
個人的な嗜好も加味される為、あくまで参考数値w 募集内容の内訳をみると、万魔の塔が増えて居るのは
メンバーが掲示板に万魔Ⅲの完全攻略をしてみたいと
書き込んだ事から始まった流れの影響が大きい。
残念ながら、私はまだ目標達成が出来ていないが4月末時点で
知っている範囲だけでも、5人のメンバーが攻略に成功しており、
チーム内で少しずつ攻略を目指す人が増えてきている事は個人的に嬉しい。


VUの時期が延びてしまい、比較的余裕の出来る時期なだけに
他にも少し難易度が高いけどやってみたい。とメンバーが興味を示すものに関われる機会を
作って行ければいいなと思う。

具体的な例で言うと
・輝晶獣(主にドグドラ)の討伐
・防衛軍の高速討伐
・邪神の高速周回
・バトルネの超強い攻略、等。

どれも人と組む意味があるものだし、色々な物を共有できるチームという特性も活かしやすい。
当然、それをやる為の準備にアクセを作る等の必要も出て来るだろうから
それらに興味がない人との接点などにも、うまく活かせればいいなあとも思う。
因みに4月もチムイベを実施しているが、巨猫の巣で開催で写真が日誌に使えない罠…w迂闊 話は変わって個人的は話ではあるが興味深い体験をしたひと月でもあった。
私は同名の別キャラを他の大規模チームにも所属させているのだが、
ある日、ログインしたらチームタブが無くなっていた。

結論から言うと、所属していたチームのリーダーがメンバー全員を除名していた。
後からの伝聞によると、チームチャットの内容に立腹したリーダーがその様な行動に走った結果らしい。
行動の是非はともかくとして、正直自分もそのような衝動に駆られた事が皆無ではないから、
そのチームリーダーの方の心情は理解できる。


自分としては、自分の意思に寄らずしてチームを外された経験をしたのは初めてだったので
中々衝撃だったと同時に、今まで除名した人や、これから発生する人がいるかもしれない事に、
こんな思いをさせるんだなぁ…と、想像だけではなく実感として覚悟する機会となった。

余談として、私と同じように難民となった人が、一時うちのチームに加入されていたのだが
再結成の連絡が来たらしく、元のチームに帰っていった。
帰りたいという場所があると言うのは、良い事だなと思う。 ひるがえって、自分のチームは"帰りたい場所"になっているだろうか?
勿論100%の人がそう思えるとは思ってないし、そんな事望んでもいないけど
色々な遊び方を模索する中で、一人でも多くそう考えてくれる人が増えたら嬉しいなとは思う。
報告は以上!




まる
いいね! 13 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる