目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

演芸GP名誉審査員

らいめ~い

[らいめ~い]

キャラID
: TW685-674
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

らいめ~いの冒険日誌

2018-12-19 13:50:49.0 テーマ:その他

フューリーブレードの威力

ラグナさんという有名ブロガーが最新両手とフューリーの火力差について書きました
炎13%ベルトがあるという前提で渾身で30ダメージほどフューリーが上回ります
以前無属性の両手の使い道について書いたけど、そんときは99の時点で渾身がフューリー超えてると勘違いしてました
3%で40ほどのダメージ差になるんで輝石10%だと最新のほうが1撃が重くなりその上で炎+種族特効という神ベルトの取得が難しすぎるんで
具体的には、種族特効あれば最新や99両手のが1撃が重くはなりますが
その差を吹き飛ばすプラズマの炎ダウン!
渾身1999連打は無論、全霊真やいばでは2000を余裕で超えてしまう
というかバトで必殺使った全霊が6000ちょいが炎ダウン込みだとブレ次第で9999狙えてしまうという
Sジェネでは炎耐性10%があるため無属性にスライムベルトがいいという人もいますが
炎ベルトはバンの威力も上げ、炎耐性皆無な雑魚処理が重要なSジェネでは逆に有利っていう
(バンは武器で殴るスキルじゃないんで種族特効は利きません)
ただしプラズマは4発当たるから属性ダウンの確率が高いだけなんで
分散させてバンで一気に雑魚処理はボス戦ではあまり意味がないです
敵が2体になった時点でぶんまわしを超えるのがプラズマなんで
狩の処理やダメージ偏らせたいとき等のえもの呼びではどんどん使うべきですが

・フューリーは万能ではないが
当然炎耐性が大きい場面では使えません
どのコンテンツがそうなの?ってエンド以外で考えたら

・ピラ9
・試練葉っぱ赤とエレメン青以外(青は炎大弱点)
・バズズザルトラとそれが出てくるナス

試練は今更フューリーで時間が足らなくなるものじゃないし
ピラも終わって行かなくなったおらとしてはナスくらいかなー無属性は
顔アクセも基本幻惑優先になるのが前衛なんで魅了ベルトもいらないしねー
無属性両手の利点はハイドラでHP増やしやすいことくらい
ですが…

・新アクセでベルトが予定されている
この効果次第でまた状況が変わってしまいますな
いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる