マジックスープの作り方が、なかなか決まらない。
道具鍛治でも木工でも、大抵は序盤の工程は「定石」みたいなのがあって、後半になるに連れ、数値を追い込んで「改心」を狙うのだが、マジックスープに関しては、YouTube 動画を見ると、序盤から「みんなバラバラ」のやり方で、それでいて上手く「だいせいこう」に繋げている。
まあ、見ていても始まらないから、実際に作ってみる。
先日まで作っていた「バトルパッツァ」と材料が似ているし、やり方も同じだろうと、選んだ「マジックスープ」だが‥‥
似ている部分もあれば、全然違う部分もある。
全然違うのは、序盤に材料をフライパンの外周にドーナツ状に並べる手順。
似ているのは、焼き加減を調整してから、火力を上げて「会心焼き」を狙う部分。
何度かやっている内に、序盤の手順は、決まりかけて来たところだ。
まだまだ、後半の詰めに迷って、黒コゲになる事が多いが、とりあえず、やってみないと、何も始まらない。