Ver4が…終わりました……
涙のストックが足りません…
そもそもVer4で失った人々が多すぎるんですよ…
キュルル…クオード…ファラス…パドレ…
アルヴァン…カミル…グリエ…プクラス…
ドミネウス…ヨンゲ…ゾルトグリン…C141…
この辺は別にいいか。
あと救われない人々も多いですし…4.1とか誰も救われてないような話でしたし…なんならメレアーデも…
そんな暗い話が多い中でのシュトルケやパノンみたいな明るい部分がまた光っていくという…
あと最後の世界が戻っていくところの【この道わが旅】こんなの反則ですよね?時の旅の終わりにこの曲は罪です。黄金刑です。バディンドと同じ運命を辿ってください。私ルテス王になってしまいます。
楽曲に話を移すと、私の好きな曲【勇者の故郷】や【足どりも軽やかに】【精霊の冠】といったところのチョイスが良かったですね~
まさか11で海とか人魚のイベントで使われた【精霊の冠】が宇宙空間で流れるなんて思わなかった訳ですよ(そもそも宇宙行く事自体が想定外なのだが!)
なのにその空間にマッチしている不思議。
あまり長くしようとすると冗長になりそうなのでこの辺りで。

パドレとひといき。
今度はVer5。予告ムービーのおヒゲのおじさん?がどう関わってくるのでしょうか?