目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ネコ大魔王

ぴの

[ぴの]

キャラID
: VM426-518
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 海賊
レベル
: 101

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

ぴのの冒険日誌

2025/06/21 19:47 テーマ:シナリオ・クエスト攻略

ポケモン育ちのドラクエ10初見感想番外編 イルーシャさん女神ルティアナの眷属説








!!!!!吼えろトビアスのネタバレを含みます!!!!!










どうも、エステラさんにぬいぐるみを貢ぎに行ったぴのです。
エステラさん「あなたは……グベヌッポちゃん!!」プリフィーぬいぐるみ「えっ」
おいコラあんた信仰する神の眷属を模したぬいぐるみにどんな名前つけてんだ!?!?しかも前後が〇〇13世やら〇〇さまやらつけられてる中でちゃんて!!!親戚の子どもか?まあエステラさんとトビアスはほぼきょうだいと言っても過言ではないしルビーちゃんのパパはトビアスだから……ほなええか……ええんか……?


さてさて今回は番外編、考察回!そしてこの考察はかなり自信がある!

イルーシャさんの正体はズバリ!創世の女神ルティアナの眷属!!神獣イルーシャなのだ!!!!


いやずっと思ってたんですよね。イルーシャさんの魔瘴を浄化して、消耗するあの体質。誰かを思い起こしますよね? 

そう、ルビーちゃん、もとい、神獣プリフィー。彼女とエフェクト同じでは?と、初見時からずっと思っていました。記憶喪失なのも彼女と同じだし。でもこれだけだと論拠として弱い……。もうちょっと確信を持って出したい!そう思っていたところに魔仙卿から語られた歴史、そしてデスディオ暗黒高原の光の河がすーっと効いて……。かなりいける気がする!ということでまずは情報整理から。 女神ルティアナって?
・世界を作った創世の女神。七種族神を生む。現在は大いなる闇の根源との戦いにより意思だけの存在に。・光の河に祈りを捧げると交信できる(レベル解放クエ)
・大いなる闇の根源に汚された大地を魔界として切り離し封印
→しかし、魔界からも光の河が視認できる(デスディオ暗黒高原)ことから完璧に見捨てたわけではないのでは?


イルーシャさん
・記憶喪失(ルビーちゃんと同じ)
・魔瘴を吸収、浄化できる(ルビーちゃんと(ry)
→が、本人も消耗する(ルビー(ry)
・大いなる闇の根源の像から登場
・大いなる闇の根源の手に襲われる幻影を見る
    =大いなる闇の根源とは敵対関係?


大いなる闇の根源は今までずっとお手々だけのご登場、世界を滅ぼしたいぜ!っていう割に自分から出張って来ない辺りなんとなく封印されてるのかなって勝手に思ってました(どこかで言ってたかも、わからん)。
女神ルティアナが自らの存在と引き換えに封印したのだとすれば!そしてそれに眷属も追従したとすれば……?
大いなる闇の根源の力が籠った像が壊れると同時に現れたイルーシャさん。つまりイルーシャさんもまた、その身を賭して大いなる闇の根源を封印していたと考えてもおかしくはない。ついでに神獣だから両性具有とか無性でもおかしくない!つまりイルーシャさんは男の娘!!!!

…………完璧な推理だぁ……。
いやまあ男の娘云々は置いといて!これ結構自信あります!え?次回予告にでてきた男成分マシマシイルーシャさん?……創世の女神なら眷属二人いてもおかしかねーだろ。狛犬的なあれ。いけるいける。


文字数に余裕あるのでもう少し考察しとくんですけど聖守護者の闘戦記で言及される魔祖、古代の魔族と現代の魔族って別物ですよね?現代の魔族って6種族から進化したわけだし……。見た目と生態が似てるだけの別物って感じ。あと竜族由来の魔族はいないのね。じゃあ魔祖は大いなる闇の根源が作ったやつだったりするのだろうか。それとも大いなる闇の根源と直に契約しちゃったやつ?姉は大いなる闇の根源と契約したらしいけど魔族化してないから違うか。
とりあえずこの真の魔族たる魔祖も今後絡んできそう。
いいね! 8 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる