昨夜は遅くまでおつかれさまです! レグ2練習記録です。
結果、惜しくも敗退となりましたが、非常に有意義な勉強となりました。皆さん本当にありがとうございます! さて、では気づいた点などを……。
【開幕のあたり】
最初は7時から当たろう!と進言しましたが、ターゲットが後衛の場合に、レグナードがすり抜けることがあったので、開幕はパラ前、後衛後ろに移動する定番のスタイルがいいように思えました。最初のターンエンド行動に合わせて7時に移動。その後は僧侶さんに押し手伝ってもらいつつ、維持するカンジでしょうか。
【距離が詰められてきた場合】
それでもジリジリと距離は詰められます。パラはほぼレグナードのお腹しか見られていないので、どのくらい後ろにスペースが無いのか、あまり把握出来ませんorz…。なので、もし可能なら詰められそうになったら、「壁ドン間近! このままじゃ恋に落ちちゃう♪」的なコメントをくれると助かります。そしたら次ターンエンドに合わせて、方向ずらしをできるように頑張ります。
【ターンエンド時の防御】
レグ2は通常攻撃でパラが耐えられないので、ターンエンドは毎回事前大防御仕込みが必須となります。レグ3、レグ4も同じ仕様なので、レグナードは本当に良くステップアップが組み込まれているなと思いますね。(いいからレグ1早く来いよ・・)
【歩数15/15秒カウントについて】
歩数15なので、体感では13あたりから大防御を実行。ただし、他の動作を行なわなきゃいけない場合などは、正確に15数えられない時もありました。次回は正確に秒数をチェックするため、制限時間タイマーでのカウントを試してみようと思います。
【CTなしの時】
堅陣、ファランクスが無い時はターンエンドで被弾してしまいます。通常攻撃なら大防御で耐えられますが、はげおたの場合は吹っ飛びでしばらく押し判定なしの状態になります。その間手が開いている人に壁補助に入ってもらう必要があるのですが、これって、事前にCTなしを認識していないとすぐに動けないですよね。申し訳ない!
そこで、CT無い時は「CTなし、吹っ飛び注意!」的なコメントを出すようにしてみます。これが出た時は心のなかで泣きながらガクブル震えている状態なので、察してください。
【咆哮のタイミングについて】
咆哮は50%切ったあと、次の行動としてやってきます。なので、黄色くなったら後衛陣はなるべく後ろにダッシュ! 範囲すごく広いけど、距離あれば避けられるぽいですし。そして、パラの行動ですが…。
【咆哮止めは無謀】
レグ1ならキャンショで止めるというのが可能みたいです。昨日は最初はキャンショを施行していたのですが、全部キャンセルできませんでした(結果、壊滅したこともありもうしわけない。許してヒヤシンス♪)。なので、次回からはおとなしく咆哮は相撲キープで行こうと思います。
と、いろいろと気付きができて良い練習になりました。重ね重ね、本当に有難う。あと、後衛側からみて、パラの動きで気になったことがあったら、ぜひ教えて下さい! ほんと、押すのと生きるのに精一杯で、後ろのこと、まだ全然見られていないんです。どうかご助力を!