目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

まんだむ

[まんだむ]

キャラID
: PO497-978
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 136

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

まんだむの冒険日誌

2025/02/05 19:49 テーマ:モンスター・ボス討伐

閃輝晶獣バンバジャ金策について

新たに閃輝晶獣が登場したことにより、閃輝晶獣バンバジャを倒して閃輝晶核を売る金策が一部で話題になっている

現在の一周の参加コストは閃魔細胞30個分(540万ぐらい)
収益は閃輝晶核X個分(1個あたりおよそ270万程度)Xの期待値は2.4程度
手数料を差し引くと615万ぐらい

差し引き75万程度の利益といったところである
無論無敗で勝利するという前提なのは言うまでも無い

パーティ構成は僧侶レン魔戦及び攻撃職(魔剣、バト、武闘)が挙げられるが魔法タイプの構成もあるようだ

私は僧侶で参加しているが、討伐タイムは平均で5分弱
大抵2周やる前提でメンバーを集めているので1時間弱で回せる
時間当たりで考えるとまずまずの金策と言える

私は現在72勝0敗だが、途中で何度も全滅がちらついた戦いがあった
それは敵が強いからでは無く、なんというか…あえていうなら戦い方が雑なせいで普通喰らわない攻撃を結構食らってピンチに陥ることが見受けられた
挑む者の性格が如実に表れるボスと言える

私は神経質な性格なので二重三重に対策して全滅を回避するよう心がけているが、15秒のザオトーン付きの災禍があるので場合によって全滅の可能性は否定できない
1回全滅するだけで2周分の収益が飛ぶのでなんとしても回避せねばならない

話は変わるが途中で闇28の盾があった事を思い出して、パーティメンバーの方から好意で闇14のオスクトルローブ上をもらったことにより食事込みで闇100にして挑んだらもの凄く楽になった
もっと早くそうしておけば良かったと思ったぐらいである
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる