目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

やわらかいもうと

マイシェラ

[マイシェラ]

キャラID
: JH635-735
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 武闘家
レベル
: 92

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

マイシェラの冒険日誌

2015-03-03 12:25:43.0 テーマ:その他

そして夜が明けた!

2.4後期が来て一夜明けて。

あらためて考えると、後々クエストが追加されるとしても今回は別に新しいコンテンツが追加されたわけでもなく、単純に操作性・機能の改善、さまざまな調整が主な内容で、アップデートしたからといって「新しいことがやれる!」訳じゃない。

とはいえ、その調整の結果、バザー市場はガラリと変わり、各プレイヤーがやりこむムコンテンツも変わってくるのだから、MMOとしては充分なのかも知れない(そもそも「後期」なんだから大きく変わるものじゃないんだけど。あ、ピラミッド追加は新しいコンテンツかな)。

機能面ではかなり変わった。以下、雑感。

一番大きいのはバザーの統一。こちらがやることはさほど変わってなくて「どこでも同じ条件で売買できる」くらいだと思われたけど、実際に触ってみるとなんとなく今までと違う、なんていうか市場価格のせめぎ合いがオーグリード大陸市場単体よりもさらに激しくなったような空気感があった。
なにはともあれ、楽で便利なのはいいこと。

個人的に楽しみにしていたのが10連ふくびき。そんなに券がたまる方ではないけれど、まとめて引けるってのはやっぱりありがたい。めんどくさいという理由で100枚どころか、500枚以上ためてた人もかなりいたと思うので、そういう人達も今回の改善で消化する気になったに違いない。
ただ、一気に溜まってたふくびき券が消費されるということは、しばらくは市場が混乱するだろうなと思う。バザーの空気感が変わったように思えたのはもしかしたらこっちの方が大きかったのかも知れない。
さて、わたしは230枚ためてたわけで(というか10連のために使わずにとっておいた)、それを一気に回すことにした。結果は3等1枚、5等20枚、6等40枚と大惨敗。「おれもやってみよう」と触発されたチムメンのぜーたさんが始めたところ、わたしの超便利ツールがチリンチリンと3回くらい鳴った。。
10連ふくびき、予想してなかったんだけどハズレの時のショックが大きい。1回1回外れるのではなく、10回分のハズレを視覚化されるのだ。目の前で大量の宝くじが一気にゴミクズと化すあの感覚。
負けが込んでくると10個全部が緑色だったらどうしよう、そんな気持ちに襲われる。
まあ、なにはともあれ、楽で便利なのはいいこと。

ドルボードが速くなった。1.4倍速から1.7倍速になったそうな。確かに速い! これで宝箱探しが捗るよ!
それにしても移動系がどんどん簡略化されていく。馬車にバシっ娘にドルボの速度アップ、クエ中のワープ。カミハルムイから走って暗黒大樹まで行ってた頃が懐かしい。懐かしいけど、もう戻りたくない。
移動系の簡略化は冒険感を損なうという意見があるけれど、たぶん大丈夫。りっきーの言う快適性はそれはそれで大事だし、冒険が出来なくなったわけではないのだから、冒険をしたくなった人は素直にフィールドに飛び出せばいい。
それにしても、許されざるは魔法のほうきの効果音。りゅうきへいの鳴き声なんか目じゃないくらい改悪だと思う。雰囲気に全然合ってないし、そもそもうるさい。提案にも早速いくつかあがってたけど、これはさっさと直して欲しい。ちなみに持ってない人にどれくらいうるさいかを説明すると「音程のずれたマリオのコイン取得音がほうきで走ってる間延々と鳴り続ける」という感じ。
のちのち追加されるカムシカに乗り換えさせるための罠だというジョークも、あながちウソではないんじゃと思ってしまうくらいに不快な音。
それ以外は……、楽で便利なのはいいこと。

らくらくジョウロはホント便利。一発で水やりが終わる。楽になったのはもちろん、他人の畑に水をやるときの「ほんとに1マスだけでいいのかな?」という疑念をいだかずに済むようになったのもありがたい。
この水やりこそが、畑実装時からプレイヤーが望んでいたことだったのだ!
と思いつつ、今まで決して一発水やりにしなかったのは何か理由が合ってのことだと思ってた。パッと思いつくのは超便利ツール上でジェムを消費してもらうためにゲーム内では不便なままにしておいた、とかね。
どっちにしても、楽で便利なのはいいこと。

妖精の姿見はいい。ドレアをする人にとって間違いなく欲しかったもの。シャッフル機能も楽しい。
ただ、手に入らないモノ入りづらいモノもリストにあるので素敵なレシピが出来ても指をくわえて見ているしかない状態が生まれてしまう。これについてはもう頑張るしかないね!
これはとても楽で便利で素晴らしいこと!

ver3.0までは約2ヶ月。もちろん購入予定。その間は今まで通り、ゆるゆるとやっていこうと思う。大魔王もまだ倒していないしね。
宝箱探索も5大陸はドワチャッカ大陸を3割程度残すのみ。まだまだ知らない景色がたくさんある。
いいね! 12 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる