目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

呪われし調伏する者

ごうたろう

[ごうたろう]

キャラID
: RR074-213
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ごうたろうの冒険日誌

2018-03-21 21:48:42.0 2018-03-21 22:08:38.0テーマ:おしゃれ活動

オレ流ドレア考 ☆「ネタディ」の系譜

 前回の日誌では、主にイケディについて語らして頂きました。
 今回はウェディなのに、カッコいいイケメン系のドレアではない、ネタ系なドレアを主体としたアストルティア界を代表するキャラの話を混じえて語りたいと思います。 
 普通に考えたらネタ枠って、ドワ男やオーガ男の役割なんですけどね(笑
 インパクトでは絶対に叶わない(断言

 サービス開始から数年間 マイコーデの実装が始まるまで、装備のドレスアップは今に比べると ハードルが高かった気がします。
 マイコーデなし、カラーリングの花が高い、装備の種類も少ないとあって、ネタドレア的には頭を悩ませたものです。
 それでもみんな頑張ったんすよ(^○^)
自己のアイデンティティーですかね
「花の慶次」的なカブキモノ的な....

組み合わせを変えるのがたいへんだから、既存の装備セットにカラーリングしたり、いつもチームユニフォーム着てたり....
 案外 バラバラに装備着てると妙にインパクトあったりしましたね。今でも、魔搭やると面白いの出来る時があるでしょ? 
 
 そういう時代にあって、元祖ネタディと言っても過言ではない方を今回は紹介しようと思います。     2枚の写真にあるピンク系のドレアの正体はドラクエ10ブロガー界の有名人 サワッチさんです!
 ブログ「酒場スタッフの独り言」参照
 サービス開始からだいたい3年くらい、ブログ界の上位にいたブロガーで、日々の更新を楽しみにしていました。日常から攻略 ドレアなど楽しいブログです。
 現在は年 数回程 更新していて、「ドラゴンクエストライバルズ」も頑張ってるみたいですね!
 
まず、上の写真ですが、真ん中のファントムマント装備のキャラがサワッチさんなのですが、当時のドレアの中ではダントツの存在感でした、自分的に。
 何度かすれ違ったことがありますが、まあ とにかく目立つこと、目立つこと(笑
 あんなドレアで、よく町を歩けるな~なんて思ってました(笑
 自分の中では、完成度の高い「ネタディ」の魁
であると考えております(^^)d

 ちなみに、向かって右隣の黒いウェディが自分であります。
 晴天の装束を黒くして、忍者ドレアってやってました(笑     
 確か レンジャー用のドレアで、ピラミッドの実装当初、ブーメランレンジャーやってた気がしますね。懐かしいです....
 
 下の2枚目の写真もサワッチさん!
このピンクのスラタワーヘッドのドレアなんですが
確か、イベントの罰ゲームなんですよ!
 ブログ読めばわかるんですけど、当時愛用のバトルドレスセットに被せているんで、日常でも着なくてはならないという本当にキツイ罰ゲームなんです....
 マイコーデがないという時代の産物....

 このキャラがいきなりダーマ神殿の神官の前に現れた時はマジでビックリしたのを覚えてます....
 ブログで知っていたとはいえ、実際の存在感
半端ないから((((;゜Д゜)))

   あの頃 サワッチさんを見かけると、急いでカメラに手がいったものです。
 そのぐらいインパクトのあるドレアでした。

 この頃の自分のドレアのテーマは「アフロでもカッコいい」でしたから、ピンクなんてカラーリングは到底選択出来ませんでした.....
 わりと黒系が多かったですね~。ブラックリリィがめちゃくちゃ高かったんだよね!キツかった~。
 その反動もあって、今は黒系ドレアが少ないかな。

 サワッチさんのドレアにインスピレーションを受けていたのは間違いないですね!

 ピンクなんて、ピンクなんて、ピンクなんて、
そんなカラーリングなドレアを身に付ける日がくるとは思いもしませんでした。

 「ありがとうサワッチさん、俺もこんなに
               はっちゃけました\(^o^)/」



 

 

いいね! 53 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる