目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

疾風の司書

スイコウ

[スイコウ]

キャラID
: VO613-319
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 僧侶
レベル
: 125

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

スイコウの冒険日誌

2022-07-12 22:31:21.0 2022-07-14 22:53:37.0テーマ:シナリオ・クエスト攻略

バージョン6.2クリアしました(最初からネタバレ有り)

バージョン6.2をクリアしました
アストルティア秘聞録の歴史年表を見ながらプレイしてました

いろいろ思うところがありますが人間ってやっぱ愚か~~でもそれが人間ですね

そしてグランゼドーラって結局誰が建国したんだ(頭抱え)
2代目勇者が建国したらしいが疑わしいとは書いてあったけどまさにその通りだったわけだ

巫女の一族はうん、どうしようもねぇな

しかし敵対する存在がいなくなると人類が争うから新たなる支配者呼びます、とは
でもそんな存在が来ちゃったからまた人類が一致団結することになる、と
皮肉すぎる

あとは勇者と盟友について
盟友の成り立ちはなるほどって感じ
勇者って多分剣の勇者と盾の勇者がいて、能力的にも盟友とされた勇者が盾の勇者な感じかな
ドラクエ5みたいに片割れだけが勇者な可能性もあったのにアシュレイとレオーネはたしかにどちらも勇者だったわけだもんな
ただそれ考えると何故そのときだけ双子として生まれたのかが気になる
偶然?

ていうかヴァルザードがゴダ死んだあとすぐ攻めてきたみたいな描写だったけどゴダ→ヴァルザードの間の期間、2000年以上経ってたんじゃないのか?
少なくともアストルティア年表はワラキウス(ゴダの次の大魔王)→ヴァルザードまで2000年ぐらいの期間があるんだよな……
後付けはいいけど設定矛盾させるなよ……
それともアストルティア年表の表現の問題?
いやだとしてもそんな短期間に大魔王ほいほい変わる描写も無かったはずだし……
追記
期間について、私の勘違いだった模様
もうちょっとわかりやすくしてくれ!
唐突に2000年後はわかりにくいんよ!(私の読解力の問題かもしれないが)
しかしあれ2代目勇者に盟友が居なかったのって盟友という存在がまだ生きていたからだよね多分……

まぁ、今後は今までのバージョンのキャラたちとの絡みも増えるといいな
あとドラクエ9との繋がりをはっきりさせて欲しい

ここ違うよ!ってとこあった教えてください

更に追記
先代天使長の家の2階の本!!!
主人公が新たな異界滅神は草なんよ
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる