目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

神速の討伐者

ありおん

[ありおん]

キャラID
: AI162-628
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 93

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ありおんの冒険日誌

2014-09-25 17:14:29.0 テーマ:その他

意外と知らない?ランダムの実態

冒険をしていたり、他の方のブログを読んだりすると
良く「ランダムだから」って言葉を目にします。

ランダムって、なんぞや?
意外と知らない方が多いっぽいので
たまには他の方の参考になることを書いてみます。

ランダム=でたらめ

と訳されることが多いでのですが(ただしくはランドマイズだったかな)

今はどんなPC用の言語でも必ず関数に属するってのが基本なので
ランダム関数になりますね^^;

ここで重要なことを初めに書いてしまいます。
ランダムってのは、好きな計算式で書けるってこと!
基準の数値(日時でもいいし、なんでもいい)に適当な数を掛けたり割ったり足したり・・です。
それを20分の1ならば、その数の中に納まるまで繰り返すのですが
実は、これってどんだけ試行回数を増やしても20分の1にはならないんですよねーwww

で、良く例えに出されるのが
箱の中に1~20の数字を書いたボールを入れて一個取る。
それが抽選結果。
その@にそのボールを箱に戻す。
という言われ方が使われます。

これ重要!

箱の中のボールを取った@にそとに出してしまえば、必ず20個目までに当たりが出ます。
が、箱の中がいつも20個のボールなら、20個の中の1個を確率通りに引くのは無理ですね。
「だから、試行回数を増やして!」
というのはプログラム書いたことない人の意見。
実際には、まったく収束しませんよwww

なので無理やりに収束させるのですね^^;
20回ランダムで抽選して当たりが出なかったら、強制的に当たりに書き換える・・とか、確率を上げるようにするってやつです。
(パチンコの確率変動とかのがイメージしやすいかな?)

ドラクエがどんな風に作っているかは中身を見ていないのでなんともいえないですが、必ず収束する方向にはしている感じを受けます。
まぁ、いつ収束させるかは別ですけどねーw

で、結論です。
ランダムはランダムじゃない。
必ず作り手の意思が反映されるもの!
です。

全年齢対応ゲームなので、色々な人がいます。
少しでも後学のためにと思い(気まぐれで)日誌に書きました^^;

凝り固まらずに、広い視野を持つ人が育つ環境でありますように♪
(偉そうなことをいってますが、そんな大そうな人間じゃないので「知ってる」「ああん?なに偉そうなこと言ってんの」ってのは必要ないです^^;自分で理解してるので)

楽しく冒険しましょうねー^^
いいね! 6 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる