目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

紅殻破砕の大英傑

スラピク

[スラピク]

キャラID
: UW968-497
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 竜術士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

スラピクの冒険日誌

2018-05-05 22:44:21.0 テーマ:その他

バトン日誌

GWももうすぐ終わりですね。休みって本当にあっという間に過ぎていく。。。

僕はそんな休みもあまり取れず家にいる日が少なかったですが、明日は家で寝転がれるので幸せです。





てなわけで、
こんばんは、スラピクです。


プクルムのムウさんからバトンを託されたので、久々に書こうと思います。
以前書いた内容(といっても何年前かに投稿したやつ)とほぼ被ってるような気がしますが、気にしないでくださいね〜w






①ドラクエで楽しい時

「フレンドでワイワイ喋りながら遊ぶこと」かなw


バトルだけに留まらず、色々楽しめるのがドラクエ10の強みですが、そんな中でフレさんと遊ぶのが本当に楽しいです。
最近だと、数年ぶりに行ったすごろくもハプニング多くて面白かったですw

エンドコンテンツなんかもクリアした時の達成感を味わったり、そうでなくても試行錯誤する過程だったり。

ルムメンバーで他愛のない会話をするのも楽しみの一つですね。



②ドラクエで嫌いな事

うーん、なんだろ、人間関係関連かな。

オンラインだから他人との合う合わないがあるのは仕方ないとして、不穏な空気感が残して行くのはいただけないかなぁ。

自分はそんなことされた訳ではないけど、よく聞く内容だったりするので。


③好きなキャラ

あまり意識してませんでしたが、ストーリー絡みでならラグアス王子かなw

メギストリスのストーリーはかなり感動した記憶があります。



④仲の良いフレンド

年齢上下関係をあまり気にしない、という意味で「仲の良い」となるとプクルムメンバーのみんなになるのかな?

でも優しくしてくれるフレンドしかいないので、本当に感謝してます。ありがとうございます。
たくさん誘っていただけると嬉しいです^^



⑤好きな歌・歌手

基本歌無しの音楽(吹奏楽とか)しか聴かないのですが、"米津玄師"の「ピースサイン」とかは好きです。
あまり知られてないかもですが、"天月"の歌もたまに聴いてたりします。

ちなみに、歌無し音楽で、最近ハマっているのは"H ZETTRIO"というバンドです。



⑥ドラクエを始めたきっかけ

小学生の頃、親がドラクエ7していたのを隣でずっと見ていましたw

スライム系モンスター特有の顔がなんか面白くて、気づけばコントローラー握ってバッタバッタと倒してましたねーww


ナンバリングは全て、派生作品もほぼ全部やりました。どこに宝箱があって、何が入っているのか記憶するほどやりこんだソフトもありますw


10に関しては、受験とか色々落ち着いた後に購入しました。もうすぐ4年目突入です。


↑この前開催された日誌フェスに参加した時の一枚


⑦好きな食べ物

パスタとかピザとか、お肉も好きですよ〜w

甘いものもたま〜にw



⑧嫌いな食べ物

夏野菜と海鮮系は苦手です・・・w



⑨好きな種族

プクリポ一択。

他の種族がどうのこうのって訳ではなく、ちっこいくせに一生懸命頑張るところが可愛い。

つま先立ちしてるところとか。あれは反則でしょw



↑プクルムメンバーで白服着て集まるルムイベント。


⑩次にバトン回して欲しい人

人に回すの苦手だな〜w
どうしようか。。。


オクラさん、ふにゃさん、お願いできますか〜?w
勝手にごめんなさーい><;



また機会があれば遊んでください。

これからも宜しくお願いします。
いいね! 22 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる