目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

紅殻破砕の大英傑

スラピク

[スラピク]

キャラID
: UW968-497
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 竜術士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

スラピクの冒険日誌

2018-10-05 14:04:43.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

調律討伐の検証 をやってみた

なんとなく、やってみようと思っただけの検証です。ガチではないです。

ver4.3で追加された討伐コンテンツ「調律討伐」。

色々と調べてみましたがまぁそこそこ評判が良くないんですよね。。。
どうやら移動に結構面倒で、モンス討伐の量も多いとの事。


てな訳で、この身をもってどれくらい面倒なのかを調査してみました。


〜事前準備〜

[構成] 魔物(自分)・稲妻脳キラパン・旅・両手バト
[対象] ver4.0~4.2エリアの調律バインダーに載っているモンスター

[算出] 
経験値:メニューの「つよさ」から、「次のレベルまで:〜 」の計測前後の数値を利用。
戦闘で得た経験値量 = 計測前で表示された数値 - 計測後で表示された数値

時間:玉給換算で考えたいので時間も計測。
観測者モルファスから調律依頼を受け、会話が終わったところから計測 → そのエリアのモンスターを倒してエリア移動(つまり、キューブを使って「現代に戻る」を選択し画面が白くなったところ)で第1ラップタイム終了 → 報酬経験値をもらいたい職に転職し、モルファスに話しかけて会話が終わったとこで計測終了


制約・補足
・ある程度正確な経験値量を知りたいので元気玉・料理未使用です。ただ、モンスターの数をジャストで倒していないので正確ではないですね^^;
・遊び人にしなかったのは、メタルモンスターが出現してしまうので上記の理由により却下。そもそもレベルが低いのでモンスターによってはミス連発する可能性もあってボツに。
・道中にあるキラキラは拾いませんでした。
・ルートは自分で決めましたがキラマラルートを参考にしています。文字数的に書けないですすみません。
・しんどかったので2周しかしてませんw

つまり制約ガバガバです。ごめんなさい。

ちなみに、第1ラップタイムから終了タイムまでは1分半未満がほとんどでした。 〜結果〜
場所            戦闘で得た経験値量   時間計測結果
              (ボーナス経験値有り)    (分:秒)
ver4.0     
バントリユ地方       93738          17:21
エテーネ王国領       45989          09:32
ディプローネ高地      65059          16:54
残響の海蝕洞        26812          05:46

ver4.1
古グランゼドーラ領     66858          11:25
古オヴォス高地       42828          08:59
古レビュール街道北     49021          09:53
古レビュール街道南     21946          07:42

ver4.2
オルセコ王国領       84462          17:19
ドランド平原        84130          19:09
鬼岩城           52116          09:06
辺境の雪山         81312          17:13

計             714271         2時間30分19秒


玉給換算

元気玉と料理を使用すると経験値量が2.3倍になるので、
713271*2.3 = 1642823.3

強敵からのボーナス経験値は上記の式から外れるので、実際はこれより低い値が換算値となりますが、ほぼ160万とみていいと思います。

次に討伐報酬でもらえる経験値の量は合計2058409なので、
約160万 + 2058409 = 約365万

そして時間は約2時間半、つまり元気玉5個分なので、
3650000÷5 = 730000

玉給は73万!!
※計算合ってますかね・・・?

ちなみに、
 試練の玉給はスパ入りで75万〜80万台
噂のドラポヨロンレベ上げは80万〜100万(だそうです)


なるほど、試練よりもちょっと下回るくらいなんですね。
遊び人でメタル出しまくったら少し超えるくらいにはなるんでしょうか。

報酬金額(1万×12地域 =)12万+戦闘獲得分と、キラマラしながらでも行けそうな気はするので試練よりは稼げるかもですけど、これ結構大変なので流行ることはないかもですねw


一部の地域だけの周回とかならver4.2のマップがいいかなと思いました。経験値量も若干他より多いし、ストレスになる部分が少なかったと個人的に思いました。

何より鬼岩城が楽w 一本道だしw


というわけですので、個人的な結論:微妙でめんどくさい
となりました。

せっかく周回できるコンテンツなのになんか勿体無いなと感じました。
いいね! 19 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる