目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

紅殻破砕の魔祖討滅

シガー

[シガー]

キャラID
: PM239-357
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 125

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

シガーの冒険日誌

2018-11-23 01:46:02.0 2018-11-23 11:48:18.0テーマ:モンスター・ボス討伐

占構成スコパ討伐隊

というわけでね
まもで倒してから何回かやってた占構成で
スコパンマンを軽くひねってやりましたよええ
(正直結構苦戦した)

討伐タイム1858だったんだけど、なんかさみだれ威力低い・~・って
思ってたら宝珠レベル1でした(n回目のガバ)
1撃あたり20くらいロストしててさみだれ1回あたり80
30回うってたら2400ダメくらいロスしてました()

感想としては
チキって自タゲ1回しか五月雨差し込んでなかったり
タロット捨て途中さぼって必要なアルカナなかったりと
まだまだにわか占い師でした・・・!
何も行動しないターンもそこそこあったしね・・・

とりあえず弓オンリーでしたけど、災禍に噛み合う片手もやってみたいなぁ
占いは弓、棍、片手の3つも選択肢あるらしいです。
後半は弓が主流で、前半に選択肢が棍と片手かな?
テンションデッキは棍らしいけど、あのデッキはムズカシイ・・・

占いの良いところは太陽で雫節約できることと教皇でアビス耐え力upくらい
基本道具の守りより亜種バージョンって感じです。
正直趣味構成だとも思いました() 以下デッキレシピと動き方

いざない
戦車 バズズ デュラン
愚者 アトラス マッドスミス
節制 マジンガ ミケまどう
教皇 ダークペルシャ×2 マジンガ マッドスミス
悪魔 エンゼル
皇帝 ミケまどう エンゼル
力  タイプG ベリアル わたぼう
女教皇 タイプG×3 ベンガルクーン

動き方は
戦車を手札に入れれるように補助タロを撒く
教皇はアビス時に撒く
エンゼル5分に1回だけ自分にだけオーラ皇帝、
まもには非オーラ皇帝を撒く
(オーラ皇帝まいてしまうとトラまもはバフ更新できなくなる)
愚者は左に保持してトーン後に設置。2枚あれば円陣殺でも設置。
賢タゲはさみだれ→タロステ→五月雨が理想
自タゲは無理せず五月雨2回でエンド受けにしてました。


戦車が来るor来なくともいざないCTきたら
バズズ→デュランの順で撃つ
理想は必殺を引いて、バズズ→必殺→デュラン
一番理想はデュランバズズ手札で水晶開始すると
デュラン1600×2→バズズ1600→バズズ(2600)
→必殺(テン残り)→デュラン(4400→2200)
で一気に14000以上稼げます。たまーにできる。

この時悪魔のタロでロススナを間に挟むと自分のテンションだけ5あげて
戦車打てるのでオーラデュランやオーラバズズの時のダメアップに期待


実際やってて思ったのが
オーラ悪魔だけのためにエンゼルあんまり使う気がそこまで起きない()
主流は節約志向太陽デッキだし、ベリアルとアトラスを太陽と愚者にしつつ
エンゼルに太陽か愚者や節制ってのがよさそうです。
悪魔はいれすぎると前半ノイズになりすぎるのでエンゼルにしてました。

射程15.2mあるので戦車をほとんど腐らせずに打てるのが良かったです。
あと相手のaiがわからなくともタロ捨て→補助タロ使用してもOKで
ウェーブ範囲外だから気楽に動けました。
距離確保しても忠義付ければメカバーンプラキンなくともおkです。


とりあえずなるべく単純で火力重視で1回絶対勝つ!デッキにしたので
これからは節制や太陽といった味方がアイテム使わなくていいような
デッキや立ち回りににシフトしたいと思います~

いやはやツカレタヨ
いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる