目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ゴールデンアイスボンバー

ワカ

[ワカ]

キャラID
: ZM263-590
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 僧侶
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ワカの冒険日誌

2015-07-20 15:18:14.0 2015-07-20 15:45:15.0テーマ:モンスター・ボス討伐

職被りなし"夜の"おぱんつさん討伐会Take2!と大災厄

 【スレア動物園名物こまいぬのエサやりショー。
 バケツに入ったエサを美味しそうに食べるわんこを見て癒されよう!(* ^ー゚)ノw】

さて。(;´∀`)

先週、先々週の土曜日とフレさん主催のイベントにお邪魔してきました。

先、11日の方は既に日誌記事にもいたしました、モモさん主催の職被りなしおぱんつさん討伐会。

この前の同イベント時、一応の安全策ということだったのでしょう、ザオ4で挑んだところ圧勝でしたので、

「まー、オートで僧・賢・レンのザオ3枚でも余裕でしたな。 (゚Д゚)y─┛~~」

てなことフカしてましたらば、今回ザオ3枚に減らしたところの2同盟中のかたっぽの僧侶に大抜擢!!!
ナマイキ言いましたごめんなさいごめんなさい。ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿w

いやまあ。

実際経験はありますし、やってやれないことはないと思うのですが、ルールにせかいじゅの葉禁止、というのがありまして。
コレが逆プラシーボ効果と言いますかね。
持ち前のネタ体質でしつこくしつこくおぱんつさんに追いかけられたりする可能性もございます訳で。( ;谷)
運が悪いと詰むなあ、コレ、などとそれでも殊勝に多少なりとも僧で使えそうな宝珠に入れ替えたりなんだりして、現地に赴きましたらば。

お一人ちょいと欠員が出てPT組が変わってまして、蓋を開けたら半分以上がよく知ってるフレさんだったって言うね…。しかも非常に適材適所的構成♪ヽ(´ー`)ノ

ザオはレンさんがささっと走ってくれますし、マラーも賢者さんで用が足りてますし。

…やることねぇなあ。  (´σ `) ホジホジ 

…っとすみっこで遊んでる訳にも行きませんので、職被りなしの鉄則「自分にしかできないことをしよう!( `・ω・´) 」ってことで聖女まきまき。
あ、コンプした♪(n‘∀‘)ηとかやってるうちに、今回も11分台で撃破と相成りましたよ。

構成は戦・武・バト・魔戦・踊・賢・レン・僧だったと思います。
発表とは少し変わったので記憶違いだったらごめんなさい。
まあ主催者さんは至極真っ当な感覚の持ち主だと思うので、大変バランスの良い構成だったと思います。

そしてドレアムの構成と言えば、未だに野良募集はクロス、魔4僧4が主流だったりするのかなーと思うのですけれども、アタッカー4、ザオ3、補助1ぐらいが基本的に安定するような気がします。

しかしオートですとレン・レン・魔戦に踊り、僧2とかで火力が足んな杉だろ!! ヽ(`д´;)/なんて回も実際にありましたり。

ただコレ後期に入ってすこーし構図が変わって来ているような気がします。
そもそも前期までには入らなかった戦士さんの活躍が目立ったり。
上記みたいな構成でも、持ってる宝珠によっては充分火力として通用する補助職さんも居たりで、前期ならしずく抜けしてぇ…(´Д`;)とか思っちゃうような構成でもなんとかなっちゃうケースも多いですね。

…って言うか後期に入って幸い全滅していないような気も。(・ω・ )


ああ、そうそう、ちなみにこの時、特技やなにやらの頭に「夜の」をつけていかがわしさを競うという遊びが流行ったのですが。(;´∀`)<深夜ノリです

個人的にスマッシュヒットすぎたのはとあるヤリスキル7Pの技ですね。…ちょっとアレ過ぎて、ここにマトモに表記できまてん…。(/ω\)

また個人的好みとしては「パニパニハニー」や「キラキラポーン」あたりかなぁと。
エ?なに?おじょうちゃん、何してくれるの?(´∀`*)ってなドキドキ感がたまりません。
「マスタースキル」…は直球すぎるかなぁ…。
(註:ワカさんの中の人の半分以上はオッサンで出来ています。(*´д`;))


そしてこないだの土曜日はほむさん主催の「大災厄」に参加してきました。

何回か行われているダイスde災厄の今回はレンジャー(偶数)orケンジャー(奇数)版。

この前の日に行われた同イベントでは、レン6・賢2だったらしくなかなか苦戦されたようですが、この回挑んだ2同盟ではそれぞれ上手いこと半分半分の構成になったようで割合にあっさり撃破。
あ、ちなみにワタシは賢者で参加でした。

最近災厄も野良でさくりと行くことが多いですので、だいたいテンプレ通りと言いますか、出撃職が決まってきてまして。
たまには行かないような職で挑むのは楽しいですね。

両イベント共、主催者さまありがとうございました。m(._.)m

あ、そうそう。

また後日ちゃんとアナウンスいたしますが、フレさんの初陣・真の巻を23日木曜22:30~予定しています。
現時点で4名までお手伝いをお願いしたいと思ってますので、来ていただける方は書きこみor当人までお願いいたします。( ・ω・)∩
いいね! 32 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる