目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

福の女神

れいなリボン

[れいなリボン]

キャラID
: GA326-950
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

れいなリボンの冒険日誌

2019-06-16 13:08:32.0 テーマ:その他

轟音

以前、Switchの騒音が酷くなってきたとお話しましたが、
気温が上がってきていよいよ我慢の限界を突破しました。
その騒音の発生機序は判明しており、内部の排熱ファンが高速回転する時の軋み音です。

なので分解する事にしました。
もし壊してしまったとしてもそれはそれでもういいや。と覚悟の上で。
まずは任天堂製品特有のY字ドライバーが筐体を開けるのに必要ですが、
これは以前Wiiコントローラーなど分解した際に買っていましたので問題なし。
更に金属板などを外していき、例のファンが露わとなりました。

どうせ据え置きでしかプレイしないので、まずはカバー開けっ放しにして扇風機をそこに当てながらプレイしてみました。
結果はダメ。効果なく、すぐに轟音発生。

次にセロテープでそのファンを回らないように固定してやりました。
結果はダメ。30分もせぬうちに「本体が高温になりすぎましたのでスリープします。」とエラーで落ちました。そらそうなるわな。

本当はそのファンを外して新品に交換するのが正解でしょう。
しかしダメ元で今度はファンに潤滑剤を吹き付けることにしました。
クレ556みたいな錆止めを精密機器に吹き付けるのはマズいかなと思い、
たまたま持っていた接点復活剤をブジューっと大量に吹き付けました。
PS4コントローラーのスティックが効かなくなった時に買った物でしたが、
これが奏功し、見事に症状改善しました!
ついでにCPUに張り付く金属板など一旦剥がしてグリスを拭き取り、新しいグリス(これも既に持っていた)を塗り付けて張り直しました。

同じ症状の方が多い事は把握しておりますが、真似することはオススメしません。
変な液体をぶっかけたためにゲームがいつ止まってもおかしくないです。
所詮、一時しのぎでしかないと考えています。
  なので先日発表されたドラクエ11Sのロトエディション(デラ版とSwitch本体のセット)を予約しました。
でも本当は前の日誌「2種類の新型Switch」で書いた据え置き特化の高級Switchが一番欲しい。
もしもそれの詳細が11S発売よりも先に発表されたらロトエディションはキャンセルしようと考えています。

写真は昨日のオーガ夏ドレアのファッションショーの一幕。
Switchだと随分ガラガラに見えますね(´・ω・` )
本当は、もんのすごく人でごった返していました。
向こう側の列にもズラーッと幾重にも人が居るのですけどね。
PS4版やハイスペックPC版だとこれの数倍キャラが写りますし、動きもヌルヌルです。
やはりこういうイベントに参加するなら良いハードでプレイする事が大事だな~と再認識しました。
いいね! 18 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる