目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

福の女神

れいなリボン

[れいなリボン]

キャラID
: GA326-950
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

れいなリボンの冒険日誌

2019-07-25 16:08:06.0 2019-07-25 17:47:55.0テーマ:その他

いざという時

皆さんゴールドは貯め込んでますか?
あるいは、「あたしゃ宵越しの銭は持たねぇ」主義?
  昔、とあるフレンドさんが、
「いざという時のために◯◯ゴールド以上は常にキープしておきたい」「スッカラカンには絶対しない」「で、そのいざという時っていったいいつなんだよって話だけどな。」
の様な話をしてらっしゃった覚えが有ります。
私も同じ主義です。

初期の頃なら、1万G超えたら、これを決して手を付けない資産として預ける。
100万超えたら、これを決して(以下略
といった感じで、
実際には約200万有っても、自分の中では100万がプラスマイナスゼロのラインとなるので、使えるゴールドは100万まで。
稼げは稼ぐほどその「ライン」も設定し直すこととなる。
今バージョンなら1億をゼロラインとしている人も多かろう。
新装備が出て散財した~
と言っても、手を付けぬ1億はそもそも所持金には含めていない。
みたいな感じね。

こういうタイプの人はリアルでも同様だと思う。
よく言えば堅実、悪く言えばドケチ。
付き合うならつまらない人かもしれないけど、結婚して生計を一にするなら頼もしい存在。
ちなみにうちは余計な保険類など何も加入していません。
その代わり、大病を患ったりして大きな出費が発生しても大丈夫な様に「決して手を付けないまとまったお金」は死守している。
保険とか年金とか積み立てとか、ああいう物はお金を自己管理できない者だけが利用すれば良いと思っています。
  話が逸れました。
で、DQXに於いて「いざという時」ってどんな時?
私にはその機会が一度だけありました。
それは、大地の竜玉すなわち「ドラゴンガイア」が実装された時でした。
ヤツに確実に勝つためには拮抗ではなく押し勝ちできる重さのパラディンが必須でした。
しかしフレンドやチムメンでもそれが可能な人ってごく限られているか、もう「持ち寄り卒業」しているんですよね。
なら、せっかくのオーガなんだから私自身がやれば良いじゃないか。
と思い立ちました。
そう、当時は種族によって基本パラメータが違っていて、オーガは一番重さが高かった。
忘れもしないダサいバケツみたいな聖騎士セットに邪眼の大盾にメガトンハンマー。
汎用性の無い重さ大成功の足装備とか、これだけのために買うのか?
本来ならバカげていると一蹴したくなる買い物だ。
それを、
しました。
後にも先にも、ゼロラインを割って真のスッカラカン近くまで散財したのはあの時だけでした。
  皆様もそんな「いざという時」って有りました?

昨日実装された「マイタウン」はこういうのには当たらないかな。
とは言え、2億~5億にすると発表されたのが約5カ月前。
もし「宵越しの銭は持たない」主義だったら5ヶ月でこれを買うのはまず無理だよね。
そう考えるとこれも「いざという時」の襲来だったと言えるかもね。
いいね! 22 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる