目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

福の女神

れいなリボン

[れいなリボン]

キャラID
: GA326-950
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

れいなリボンの冒険日誌

2021-04-27 12:33:10.0 2021-04-27 13:12:15.0テーマ:シナリオ・クエスト攻略

【ネタバレ】5.5雑感

最新のバージョンまでお話とサブクエを進めました。以下、まだの人にはネタバレを含みますのでご注意下さい。
  転生モンスター「ネリもののふ」を倒しました。
元のモンスターはズッキーニャです。
ぶちじゃない方なので魔界のゲルヘナ幻野にしか居ません。
香水、魔物使い、証有りでも出るまで結構かかりました。
練り物の武士ですので野菜ではなく魚の切り身をドロップします。
斬鉄丸と超五月雨突きの極意。
  ドラクエTVで安西Dはシナリオで泣いたと言ってたけど、どのシーンで涙したのかな?
ヒメアとコハクが昇天するシーンかな。
うーん、泣くほどのインパクトは無かった様な・・・
きょうだいが最後にジャゴヌバとの契約から外れてなおかつ時渡りの呪いからも解放されてこれからはずっと同じ時代を一緒に生きられる。
ってシーンかな。
でもちょっとアレは私は白け気味かも。
自分の意思で契約を交わしたのに、それを暴力でもって強引に破棄するなんて手放しでは喜べる展開ではなかったと思うのです。
途中の展開はなかなか熱かったね。
クオードとのやりとり、グルヤンラシュとなり暴走してしまう背景、あの辺りのボイス有りでの描写はすごく良かった。
バージョン1~4のキャラたちにこうやって少しずつでもボイスが付いて過去の名シーンなんかがリメイクされていくのは嫌いじゃないわ。
  伏線の回収。
ここに来て、藤澤Dが残していった伏線の回収が盛んですね。
武闘家クエストのガウラド。
そう言えば彼は魔界からやって来た刺客でした。
道具使いクエストのデルクロアはゼクレスでお話だけ少し有りました。
マリーンとジュリアンテとピュージュ。
ガートラントに登場したのはピュージュが作った彼女たちの人形。
リィンには妹なんて居なかった。
しかし魔神ジャイラジャイラには妹が居りそれが魔神ジュリアンテだったと。
ピュージュが「あの方」と言っていたのはもちろんジャゴヌバだった。
プクちゃんを最初に殺した、けがれの大蛇。
あれもピュージュだった。
レイダメテスが猛威を奮っていた時に乗じて封印を破って今まで暗躍していた。
最後は宝石の中に閉じ込められてマリーンの胃袋の中に収められたけど、
あれはフラグよね。
ジャゴヌバが完全体になるには邪神全てを回収する必要が有りそうだけど、その切り札をキープしている。
たぶんもうひと暴れするんでしょうけど、どうなるのかな?
余談だけど、呪術師マリーンがスピンドル兵士長やグロスナー王をいただきボールに閉じ込めるシーンが有ったけど、あの時も口の中に飲み込むんじゃないかと思ってました。
そしたら今度は本当に飲み込んだので笑ってしまった(≧▽≦)

崩壊する冥王の心臓から逃げる主人公を捕まえようと伸びて来ていた無数の手。
もちろんアレこそがジャゴヌバだったわけだけど、その依り代たるナラジアはその事をちゃんと覚えていたね。
  光の河。
それはなんと、創世の女神ルティアナの身体だった。ゆえにエルフの最初の試験での師の質問は神聖なる物で正解だね。
しかしその河の下に落ちればそこは魔界なので、邪悪なるものという回答もある意味では正解とも言える。
あの河から災厄の王が這い出て来ました。
あれもルティアナが封じてくれていたという解釈で良いのかな。
コゼットたちの故郷エクゼリア王国のお話が放置されているけど、あれも回収されるのだろうか?

怪獣プスゴンにスイの塔の一番上の部屋を占拠させてフウラの邪魔をする様に命令していた「上司」って誰なんだろう?

リソルくんの実家もゼクレスにあったと思うけど彼の活躍は・・・
無いでしょうね。
学園に関しては完全に切り離されたお話として扱われている模様ですので。

そもそも平和だった世界に「闇の根源」はどうして発生したのでしょう?
これに関しては次の最終回で明かされると期待。
まさか「神様とピッコロ大魔王」みたいな関係というオチにするんじゃないよね?

どれも当時の藤澤さんのシナリオ原稿にはたぶん無いよね?
彼はもう監修もしてないでしょうし、このバージョン4~5のお話を読みもしていないでしょう。
でもいつか彼にもプレイしてもらって感想を聞いてみたいなと思います。
いいね! 29 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる