目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

次世代子分

ウクレ

[ウクレ]

キャラID
: AY181-108
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: スーパースター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ウクレの冒険日誌

2022-10-16 19:11:46.0 2022-10-17 08:02:23.0テーマ:その他

1: ver6.3 アプデ情報(ストーリー、バトルまわり)

もう3つ寝ると アップデート!!
ということで、今回もこの日誌を書く時期になりました。

自分メモではありますが、
これを見て下さる方にも 有益であれば幸いです。
DQXTV情報に、広場情報を加えて、カテゴリ別にしたものです。

自分が絶対やらないものや、地味すぎると僕が思うものは割愛しています。
気になったアプデ内容は、ぜひぜひ公式でご確認くださいね。


今回も、4つに分けて書きました。

 ① ストーリー、バトルまわり
 ② バトルコンテンツ、システムほか
 ③ カジュアル関係(ハウジング、ドレア、職人など)
 ④ ゲーム外(広場、ツール、ショップ)、期間内イベント

では、1つ目スタート!!






○●○ ストーリー関係 ○●○


● メインストーリー「魔眼の月が昇るとき」
  新しい展開、新しい土地!!
  OPのような超高画質ムービーもあって、前半クライマックス感!!

  ※遊ぶためには、いくつかのクエストクリアが必要です!!
    ガートラント外伝クエ(17、211~215)
    ver5終了後のクエスト(684、685、707)



● サブクエスト
 ・フォーリオンにて、「在りし日を示す地図」など
 ・「ユーライザの思い出」追加(場所&髪型)




○●○ バトルまわり関係 ○●○

● レベル上限解放 124 →126
今回も、ウェナの天声の間へ!



● 新必殺技、全職業に追加  【詳しくは広場へ】
エジャルナのイゾラさんの元へGO!!(ver3.5クリア必須)

※一度必殺チャージされると、新旧2つの必殺技を好きな順番で使えます
 ただし、新必殺技にはチャージ時間があるものもあるので、
 1度使った後また必殺チャージされても、新必殺技自体のチャージがたまっていないと、
 新は使えず旧のみ使用になります

※受注クエストのボスは、特別試練のため強いです!
 最初は難易度選択できませんが、負けるたびに「ふつう→弱い」と選べるようになります



● 職業バランス調整  【詳しくは広場へ】
今回の変更職は、①盗賊、②どうぐ使い、③デスマスター
追加スキルは、タッツィへ



● ゆうかん(戦士)、ムチ(全職業)の調整
 ・ロストブレイクで、通常怒りも解除可能に
 ・地しばり、疾風迅雷の範囲拡大



● 宝珠の追加、変更  【詳しくは広場へ】
 ・新必殺技などの宝珠(光)の追加
 ・新必殺技の導入などによる宝珠名変更あり  例)聖者の詩の閃き →僧侶の閃き



● レベル118 防具登場  【詳しくは広場へ】
レシピは、フォーリオンで購入

※登場装備は、過去作からの装備や、ver4パッケージ装備!
 スパングルドレスは、スパンコールドレスのこと(字数制限で変更とのこと)
 (もともとスパンコールは、英語spangleの日本語なまり byウィキペディア)



● 白箱に、レベル115防具追加



● なかまモンスター 
 ・転生上限 13 →14
 ・転生回数が増えるほど、不意をつかれにくくなる



● プリズニャンの書の入手方法変更
強戦士の書「キャットリベリオ強」のミャルジのアイテムが、ブルーアイと小びんに変更
プリズランの書は、モンスター酒場道具屋での販売になる



● 転生モンスター追加



● 一部とくぎ、必殺技の状態変化アイコンを追加
 ・ボディガード、パラディンガードなど・・・  【詳しくは広場へ】 



● げんま召喚しているとき、げんま召還状態アイコンが追加
召還終わりが近づくと点滅
※デスマスの召還アイコンは次回までにやれたら・・・)




では、1つ目はこれにて終了。
次は、バトルコンテンツ、システムの情報です♪




いいね! 30 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる