目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

メルー公の下僕

フゥル

[フゥル]

キャラID
: DE225-394
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 占い師
レベル
: 122

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

フゥルの冒険日誌

2019-04-08 10:03:31.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

スコルパイド攻略メモ6

スコルパイド戦で最近気になったことを考察してみた
【壁について】
たまに壁抜けされた前衛が追いついてきて壁に入り、巻き込まれる事がありますが
実は壁って1人でも2人でも押さえる効率は変わりません
しかし、後ろから攻撃するにしても
攻撃→追いつき→攻撃→追いつきってしてると
効率がよくありません

そこで、「奥義・おしりかじり虫」です
壁に入り損ねたら、サソリの尻にめり込むつもりで
ぶつかりましょう
そうしたら、なんか引っかかって引っ張ってくれます
これ実は横からでも有効です

【タゲの確認】
これは自分がタゲかどうかではなく
「自分のリンク先がタゲかどうか」の確認です
特に賢者リンクまもの使いには重要です

賢者がタゲでエンドで当たる場合
反撃行動から逃げるため距離をとって回復する人がいます
つまり回復が遅れます
この時賢者のリンク先が反撃デススコなどで狙われると、死んでしまうので
やいば受けをする必要があります

これを判断できるようにするためにも
「当たります」などの定型文は大切ですね

【これまでに見た定型文】
個人的に感動した定型文を紹介します
「しずく使います、さとりの更新どうぞ」
賢者をしていると、とても心強く感じます

「リンク更新1分前です」
点滅時ではなく、十分な余裕を持てるのでありがたいです

「範囲蘇生します、真ん中立ってください」
「真ん中立ちます」
道具使いの範囲葉っぱです
その仕様上葉っぱは自分には使えませんが、生きている人には使えます
そのため生きている人が死んだ2人の間に立つことで葉っぱ範囲の橋渡しができるのです
いいね! 12 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる