目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

知の祝祭の攻略者

わわわ

[わわわ]

キャラID
: VQ956-516
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 112

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

わわわの冒険日誌

2018-04-13 12:22:08.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

なんか追加されたやつの強さ1たおしたのでメモ

あくまで1です(2はまだいってすらないです)

次回1倒したい人用へのメモです。
書いた本人が地雷なのであまり信用せず参考程度に
(フレにほぼ戦法は任せてます)
強さ1といってもかなり強かったですね。
体感的にはメイヴ4よりも強く感じました。 構成は戦2天僧で私は扇天地で参加。
基本的に天地目線で書いていきます。

【装備について】
装備はクルーガー。耐性ブレス60・呪混100で腕と足と頭はゼルメア産の糞装備でいきました。
この装備でも勝てましたがこれから装備買うという人は
呪100よりはブレス80にしたほうがいいかも?
混乱100つまず攻撃魔力を積んで火力つんだほうがいいかもしれません
腕はMP消費か会心。天地はMP消費が激しいため高難易度では今まで出番のなかった腕消費が輝くかも?
なんにせよ難易度最強を見てから購入を決めたほうがいいかもですね。
最高難易度にそもそも天地がおよびでないというケースもありますので。

【戦術について】
肝心の戦法ですが戦士は真やいばを基本的に骸骨の方に二人でやいばリレー。
犬にもバイキが入ってたら真やいばや通常やいばを臨機応変に入れたほうがいいと言ってました。
そして犬は無視して骸骨に壁してタゲ下がりを基本軸で戦うというのがいいようです。
犬の攻撃は避けれる行動が多い為近づいてきたら警戒して避けるようにしましょう。
骸骨に対して壁しますが先に攻撃するのは犬からです
犬をタゲって攻撃しますが範囲技で骸骨も巻き込むようにしましょう
二匹同時攻撃を狙いすぎて攻撃の手を緩めるのは悪手なようなきがするので
そのへんは感覚で。

【天地の動き】
天地はカカロンを常にいるよう召喚にきをつけめいどうふうまやCT範囲技で攻撃しましょう
風切りの舞は余裕があったらしたほうがいいでしょうが戦士はメイン火力ではないため天地は攻撃技優先でいいと思います
(1の話なので2以降HPが上がったら話は変わるかもしれないです)
また、百花は幻惑がごく稀に入りますが火力がしょぼすぎなので使わないように。
ただし天地の必殺中は会心率が超アップなので使っていきましょう

【どちらから倒すか】
犬が赤になったら次は骸骨をタゲって攻撃していきます
できるかぎり同時に倒せるよう頑張りましょう
どちらが片方たおしたら亡霊?的なものを呼ぶ特技を使用するので
戦士はその特技にあわせてチャージタックルできると上級者面できると思います

めいどうふうま宝珠すらないクソ天地だったので
今夜は宝珠でもとりにいこうと思います………。
ついでに全職業レベルカンストも…いろいろドラクエさぼってたので
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる