目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

ラベンダー

[ラベンダー]

キャラID
: MG719-369
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 112

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ラベンダーの冒険日誌

2017-06-11 10:21:22.0 2017-06-11 15:22:09.0テーマ:おしゃれ活動

アストルティアカビ紀行

世の中物好きな人というのがいる。



6月は梅雨だからカビの季節。
じゃあカビ色になって遊ぼうじゃないか。
みんなもカビ色にしろよと喚き、
ある程度なったところで、さぁみんなで除菌しよ、
などと勝手に喚き散らす。

しかも毎年!


そんな物好きがいるのだ。






言うまでもないが











私とふちだ。


毎年毎年勝手にカビの胞子を撒き散らしまくり(カビ色にしろと圧迫)、
フレンド欄を眺めては爆笑し、パーティーを組んでは
写真とろーよと言い、爆笑している私達。


そして毎年、それをいち早く誰よりも胞子をキャッチしてしまう女、
それがみどりんだ。

私の記憶が確かなら私がカビ色に染めた途端、
自主的にカビ色に染めているような気すらする。

素晴らしい。。。



今年はこの3人で除菌ツアーと称してチェックポイントを
巡るドルボレースをすることにした。
(予告でドルバイクレースと書いてしまった。)






物凄くバカらしい集いだが、3人はコース、ポイント、
キーワード、写真、進行などをバカ笑いしながら
それはそれは真剣に決めていく。


私は楽しむ為には徹底的に全力でやるのを持論としている。

確かめた事はないが多分、二人ともその辺はとても深く理解
してくれているような気がする。

二人と話していて「この人ベクトルが違うな」と思った事が
ただの一回もない。

とても空気読み能力と気遣いが高いのだろうなと感心すると
共に、大変に有難くて足を向けて寝られない。

(多分この二人に限ったことではなく、私の周りのフレンドは
その辺を本当に熟知してくれていると勝手に思っている)















そして迎えた当日、


予想通りにバカばっかりwwwwwwwwwwww


腹を抱えて笑い倒す我ら3人と参加者たち。


何故かやはり薄着が多い。

何故かやはりカビ色ファッションが秀逸。

何故か白チャが度を越えたバカ発言ばかり。


実にいつも通りで一周回って清々しさすら
覚える始末。



冒頭で述べた事をあえてここで訂正したいと思う。


『世の中物好きな人というのは私の周りに結構いる』

今日も飯が実に美味くて平和だ!








ドルボレースは予想は10~20分ぐらいでのゴールを
見込んでいたのだが、一位のロランさんは5分強であり、
最後まで頑張って下さった方は50分ほどかかっていた。

個人差が物凄く出てしまったのが大幅に予想外であった。


先に着いた方、お待たせして申し訳ございません。
最後まで頑張って下さった方、こちらの手引きが
スムーズでなく本当に申し訳ございませんでした。




ただ、チェックポイントの二人はだいぶ大笑いだったらしく、
自分の目の前をフルスロットルでヒュンヒュンとと
駆け抜けていく参加者を見て、


「どーしよ、みんなふっちに気付かないwww」

「ラベつんヤバいwみんな超目の前うろうろしてるのに
気付かないwww」



しまいにはラスト二人になったとき、座標を叫びながら
探してたそうなwww
もはやチェックポイントなのか広告塔なのか
よく分からず仕舞いであるwwwwww

(余談だが、ふちは途中で隣に青宝箱が出現し、
ついつい開けてしまい、パンドラボックスというお約束を
してしまったらしい。何ゆえチェックポイントが戦っているのかwww)







ともあれ、勿論海では除菌出来るわけもなく、
メギの美容室にカビがなだれ込む保健所泣かせの惨事を
引き起こしつつ、







無事除菌終了。
(全員は全く写らない毎度の事態)




皆様長い時間ご参加感謝感謝。


楽しい皆様と会えたことがラベ吉にとって
この上なく幸せで有難い一時であることは
言うまでもありません。








アストルティアは今日もバカ者で物好きな人がいて
平和なようである。


ラベ吉ご満悦。






また物好き同士手を取り合ってアストルティアを
駆け抜けて行ければこれ幸い。

全力でお付き合いあれ。






愛を込めてラベ吉


P.S.
詳細はふちどりさん・みどりさんの日誌が秀逸です。
是非是非ご覧下さい。
また参加者の方も日誌をあげてくださってます。
お時間があるときにでも巡ってみてください!





いいね! 39 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる