目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

竜切り裂く者

ソレッサ

[ソレッサ]

キャラID
: RJ473-980
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 盗賊
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ソレッサの冒険日誌

2022-03-08 04:54:42.0 テーマ:シナリオ・クエスト攻略

闇魔ティトスは倒したけど…

前回の日誌で僧侶なしのパーティでどこまでやれるかに挑んでいた私ですが、管理端末Q484との戦いからはやくも僧侶抜きでは無理ゲーと化したので仕方なくそこからは魔法戦士を僧侶に、レンジャーをパラディンに組み替えて戦いました。

ここでの全滅回数は僧侶入れる前は10回で、僧侶を入れてからも2回負けました。
やっぱり盗賊に有効打が無いせいなんですかね、最終的には私自身も戦士に転職して倒しました。
レベル99と盗賊と比べてかなり育成は出遅れている戦士でしたが、そもそもこれでも当時のレベルキャップ93を超えている上に装備もシュバリエメイン(エンゼル帽を被っているためセット効果は受けられず)というオーバースペックですから勝てて当然なのでしょう。
よって久々に盗賊以外での攻略となりました。
戦士99、戦士92、パラディン92、僧侶92という編成でした。

続いて闇夜ティトス。
討伐の瞬間、私はエンタシスマンに変えられてしまって、凄く嫌な終わり方となってしまいましたがこちらは意地でも盗賊でクリアしようと何度全滅してもめげませんでした。
編成は管理端末Q484戦から変えていません。

何度も全滅する理由を考えた時に、辺りを暗闇にされてやみわらじ達が出てきてからなんかよく分からないうちに範囲電撃技を食らって負けていました。
繰り返すうちエステルがあの暗闇を払う技を使ってくれていたらしく、やみわらじに攻撃される度その待機行動がキャンセルされるためいつまで経っても暗闇フィールドが解かれず電撃放射を食らっていたのだと分かりました。
とりあえず、私は解放だけして振っていなかった190以降のスキルを改めて振りネバネバ爆弾やテンション轟奪拳、ネメシスエッジ等を習得。
これにより、仲間を呼ばれた時の対処が格段に楽になった実感がありました。

まぁ、こんなのも当時は使えなかったわけなんですが。

先の暗闇フィールドでの戦い方も、エステルの邪魔をされないようやみわらじをとにかく急いで眠らせて回るという立ち回りを心がけた結果事故ることはなくなり問題なくエステルの闇払いが発動出来ました。
基本的にヤバいのは暗闇フィールドになっている間だけであり、そこをどうにか凌げれば盗賊でも戦えない敵ではなかったです。

楽しかったですね。散々全滅しまくっていた時は結構イラついたりもしたんですが、原因を突き止めてそれを潰した上で勝てたので嬉しかったです。


それだけフィルグレアで運営も認識を変えたのかと思いきや、その後の神獣パチャティカは何なんですか?
こうして日誌書いてますけど、まだ倒せていません。
というより、勝てるのでしょうか?あれで負けイベントじゃないんですか?

白ドラゴンガイア2体呼び出されてはげしいおたけび2連続、同時に暴走ドルマドン、マヒャデドス、イオグランデ(まともに敵の行動見る余裕なかったのでもしかしたらマヒャド、イオナズンかもしれませんが)等敵の攻撃が休み無しに繰り出されて僧侶とか速攻で死ぬんですが…。
戦士とパラディンが何とか範囲技で一掃しようとしてくれても白ドラゴンガイア2体に連続で殴られるだけで沈みますし。

2度目の戦闘ではまずは呼び出された魔物達を倒そう、ということで結構ピンチになりながらも呼び出された全ての魔物を倒したんですよ。
倒した瞬間また全員呼び出されて「あ、終わったわ」と思いました。
なんでここで無限増殖フィルグレアみたいなことするのー!!
つまり雑魚達に構わず本体のパチャティカを早く倒さないと永遠にこの戦いは終わらないってことです。
なんですが、サポート仲間たちはそういう雑魚達を優先的に倒そうとするので完全にイタチごっこでしかないという…。

もうヤケクソになって私はひたすらパチャティカに毒を入れてのタナトスハントを繰り返していたら名前を黄色にするところまでは行けましたが、その間に私以外は全員死んで6体くらいの魔物が一斉に私に攻撃してくるのでどう足掻いても勝てる気がしません。

当時クリアできたとしても、多分それは全員がプレイヤーでちゃんと連携して戦えたからだったりするのでしょうか。
サポート編成で勝とうとするなら93上限縛りはちょっと無理があるんですかね。
いいね! 16 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる