アクセ3種が完成し、常闇装備も1つ取れたのでレグナードとの日々を振り返ろうかと
【Ⅳ討伐まで】
2015年10月 レグナード実装
2015年11月 装備を整え野良PTで初挑戦
→惨敗
情報収集と研究(立回りのイメトレ、補助スキルの有効時間確認、コマンド位置の調整など)
2015年12月 再度挑戦
→Ⅰ討伐
構成はパラ賢魔道の賢(初討伐はマカロンの味・・)
3.2バージョンアップ到来
→ストーリーや金策などでレグナード放置
2016年2月 邪神の宮殿で炎12%の良ベルトを引く
→モチベMAX状態へ
積極的に野良PTを組みⅡ、Ⅲを魔、僧で討伐
Ⅳの日に緑玉で欲望丸出しのコメント
(未討伐だけどⅣ倒したいです!とかそういうの)
→優しい僧侶さんに誘われて常闇称号ゲット
討伐時のチャット
パラさん「おつですー」
魔さん「おつかれさまでした」
僧さん「おつかれさまでした^^」
自分「ああああああああああああああああああ!」
ボタン連打のせいで称号取得画面確認できず
-----------------------------------------------
【魔の立回りについて】(パラ魔魔僧構成)
持ち物
・せかいじゅの葉(蘇生は基本的に復活の杖よりも発動が早いはっぱ、杖は遠い時だけ)
・せかいじゅのしずく(裁きの雷槌で誰かが感電したときはこれを使うと僧侶さんが助かる)
・フワフワわたあめ(HP残が75%切ってから食べる、ジャンプしながらコマンド入力することでメラゾーマ中も無敵状態に)
立回りの注意点
・位置は必ずパラの後ろ!ウイングダイブかわした後もパラの後ろに戻ってから攻撃
・超陣はできるだけ維持し火力確保!(2回ターンエンド経過したらまた使えるようになる)
・怒りをとったら死なない!(ターンエンド近くなったらウイングダイブ警戒)
・炎の池と氷の池を出されたらだいぼうぎょ待機中のパラさんの少し後ろで待機
→レグがパラにひっかかってから距離をとる(L字抜け防止)
・僧タゲで後ろにスペースがない場合、ラインを上げる(おもさ171以上)
押す時はパラと重なり、離脱時は軸ずれ注意!
・咆哮発動時、もう一人の魔が怒りを取っていたら間に入ってカーリングの石になる
・咆哮をうまく回避できた場合、相撲反撃が来ないか一呼吸待つ
・MP回復行動は極力1回(攻撃しないと終わらないので)
レグナードはパーティ全員が協力しないと倒すのに苦労するけど、慣れてくると手ごたえを感じられてすごく楽しい
野良は怖いとか聞くけど自分は変な人に会ったことはないな~
個人的にパーティ組む時は、サバ1で探すよりも緑玉を出した方が楽だと思う。
未討伐の人を積極的に誘ってる上手い僧、パラさんもけっこういるみたいです。
【終わりに】
合計討伐数見てみたら117匹でした。
合成運はあったけど、砂率はあんまり。。
4か月レグナード通ったけど砂はまだまだ欲しいので今度はパラで行ってみたい!練習しとこ!