目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

釣り人の釣り人

シャモン

[シャモン]

キャラID
: GK734-364
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 武闘家
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

シャモンの冒険日誌

2018-05-23 00:33:49.0 2018-05-23 00:36:04.0テーマ:釣りじまん

参考になるかな?

今回の釣り場はこちらです!
わかりやすいですよね。答えは次回!?
ちなみに前回の正解は「オーフィーヌの海」ですね。

さて、
本日の釣果ですが、
ツールでクラウンローチのキングサイズが釣れ、
上の写真の場所では、ウニのキングサイズを
釣ることができました!

これでご褒美まであと1種類です!
頑張ります!


ところで、
どうせ日誌を書くなら、やはり読んで頂いた方の
ためになるようなことも書きたいと思いました!

そこで、
今日の釣果の細部を書いておこうと思います。
参考になれば幸いです。
また、「知ってる!」って方は温かい目で見守って
ください(笑)


そんなわけで、
前回のオーフィーヌでは、元気玉を使いだいたい
5万~8万程度の経験値を稼ぐことがてきました。
レベル上げには良い場所の一つですね。

んで、今回の写真の場所ですが、
同じく元気玉を使ったところ、なんと約12万も経験値を稼ぐことがてきました。(お魚コインは5万位)
釣れる魚が、
「シロザメ」「ジンベエザメ」「リードシクティス」とある意味美味しい魚が多いからでしょうね。
「リードシクティス」は難しいとの意見がありますが、実際やってみると竿やルアーの性能もよく知らない自分でも楽勝で4匹も釣れました。
釣り方なんて適当です。
「闇の釣竿改」「トゲトゲルアー」を装備して、
150m位までは普通に引いて、そこから闇の力を使ってました。ほぼ毎ターン波で10位食いつきが減るので、半分以下になったらゆるませてれば大丈夫ですね。
魚の攻撃はルアーの効果でほとんど喰らいませんし、特に距離が100以上ある内はほぼ影響ないでしょう。(たまに喰らいますが)近くなっても闇の力で魚の
攻撃があまりないのでどんどん引きましょう!
最後は、全力で引いてオシマイです!

まぁ、こんな感じで楽しく釣れました!
運というか、駆け引きなんかが釣りの楽しさだと
思うので、あくまでも参考程度になれば幸いです。

いいね! 8 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる