目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

凶禍の断罪者

ティディミン

[ティディミン]

キャラID
: DS718-239
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 竜術士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ティディミンの冒険日誌

2024-05-29 21:54:09.0 2024-05-30 21:41:43.0テーマ:モンスター・ボス討伐

レギロガから学んだプレイスキル

昔、レギロガから学んだプレイスキルがある。
(昔の記事を再掲)

レギロガは、
「敵のアクションと、味方のアクションの交換」がポイントだった。
それから学んだことがいくつかあった。

◆考え方
6年前の計算では、
敵 :3秒で1ターン貯まる(当時:強さ3)
味方:5.5秒で1ターン貯まる(当時)

33秒の間に、
LvⅢ敵側:11回×2匹=22回のアクション
冒険者側: 6回×5人=30回のアクション

 ⇒ 敵側の1アクション(攻撃⇒味方死亡)を、
   味方の1アクション(ザオ)で交換するなら、
   30回 - 22回 = 33秒の間に、8回分、ダメージを入れられるよね。のような考え方

/*******************************************/

◆交換効率
上のは、1対1交換だけど、効率のよい交換をしたいわけで、

聖女の自動発動(復讐の聖女とか)
 ⇒ 0対1交換

金ロザの発動
 ⇒ 0対1交換

※6年前当時は、
 審判 ⇒ 1対N交換
 カカロンのヒーリングオーラ ⇒ 1対N交換 とか

みたいなものを「プレイスキルで作る」というのがポイント。
例えば・・

◆①範囲攻撃の誘発(魔蝕や狂い裂きを誘発だけさせて離れる)
 ⇒ 0対1交換

◆②壁、引っかけ
 ターンエンドまで15秒なので、3ターン分、得する
 ⇒ MAXで1対3交換

◆③無敵状態の活用
 自タゲになっても死なないので壁をしにいく
 ⇒ 0対1交換(四分の一の確率で)

◆④立ち位置その1:シャドーウィスパーのケア
 ⇒ シャドーウィスパーを食らったら、
   天使が消えたり、聖女が消えたりするので、
   逆の1対2交換

 範囲攻撃の誘発とかでは、基本、後出しだけど、
 状況によっては、後出しなしでザオしに行くときがある。
 そのとき、正面直線上ではなく、少し位置をずれておけば
 1対2交換が起きない

◆⑤立ち位置その2:範囲攻撃のケア
 たたきづぶすや大地の爪牙は、範囲攻撃なので
 逆の1対2交換 になりうる。

 ⇒ 巻き込まれない距離に離れてアクションすることで、
   1対2交換が起きない

◆⑥ザオとザオラルの使い分け
 上記の「立ち位置」の関係で
 「ザオラルではなくザオなら安全な位置を保てる」ことがある
  ⇒ 1対2交換を起こさずに済む

◆⑦聖女発動ラインの管理
 2人以上を、ベホマラーで聖女発動ラインに引き上げる
 1対2交換

◆⑧MP管理のタイミング
 サポと行くときなど、MP回復をしなきゃいけない時があるが
 回復させようとしたときに、ちょうど殺されると、
 自分のアクションが空振りになる。
 マイナス1対0交換

 聖女まくときの空振りも
 マイナス1対0交換

  ⇒ 例えば蘇生直後の無敵状態にMP回復しにいく。

◆⑨天使と聖女の選択判断
 蘇生直後は、2.5秒間、ターンが貯まらない。
 「相手の攻撃と天使」の交換と
 「相手の攻撃と聖女」の交換では、
 後者の方が2.5秒、得。

 ※HPが減った状態で死亡したりするケースでは、
  聖女が無駄になるので、いつでも正解ではないけど、
  状況によって選べると強い。

◆⑩ザオ対象の選択
 2人以上死亡しているときの、ザオ対象の選択

 例1:引き寄せの鈴を持った相手をザオすると、
    無敵状態の時に、そのキャラがタゲ抽選にヒットして得

 例2:敵の目の前にいる味方を即蘇生することで、
    自タゲになったとき壁成立を作れる

◆⑪天使とザオの選択判断
 生存3人時は、ターンが貯まる量は3人分で
 生存4人時は、ターンが貯まる量は4人分なわけで、
 判断が正しくできるなら、ターンは得できる。

 ※この論争の答えはどこにも載ってないけど、
  例えば自タゲじゃない状況が見えてるならザオ優先とか。


※以下、やや高度

◆⑫壁成立を意図的に作る
 「敵と引き付けの鈴を持ったキャラの間にはさまりにいく」ことで、
 壁状態を創り出す。

 ターンエンドまで15秒なので、3ターン分、得する
 ⇒ MAXで1対3交換

◆⑬立ち位置3
 移動時間を節約できるところに位置取り
 (遠いと、ザオする移動時間のロスがあり、
  意外とターンの損につながる。
  タイトにプレイしてないと気付かないかもだけど・・)

*****************
他にもテクニックは色々あるけれど、
いわんとすることは、

敵のアクション100回を、
こっちのアクション50回とかで上手くさばこうねということ。

 ⇒ アクションとアクションの効率的な交換を
   「プレイスキルで作る」ということ。
いいね! 20 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる