目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

草食系妖精

ヒカード

[ヒカード]

キャラID
: BA000-199
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: レンジャー
レベル
: 125

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ヒカードの冒険日誌

2015-12-29 19:43:14.0 テーマ:プレイヤーイベント感想

超タンカツ! タンカツ報告活動! 仮入部編

ども! 

アストルティア学園探検部
部長のヒカードです!

昨日はアス学探検部探索活動
タンカツの仮入部を開催しました!

タンカツはDQXの世界のマップを
1回につき、1つ使い、植物や岩など
フィールドにある物に名前や考察をつける
イベです!

昨日はそのテストプレイとして、仮入部を
開催しました! 

超タンカツではタンカツの感想をかいてきます。

研究対象は別の日誌タンカツ図鑑に載せますので、
興味ある方は自分の日誌からタンカツ図鑑をご覧下さい

昨日は初っ端から集合場所をジュレット東
なのに、北と間違えるミスをしてしまい、
人が集まらんと焦りました:(´◦ω◦`):

しかし、そんな予想をはねのけるように
集まってくれた臨時部員達!!
嬉しい事ですヽ(;▽;)ノ


軽く説明と集まったメンバーでPT編成をし、
フィールドに繰り出しました!

まず最初に研究対象になったのが↓の花


こちらは告知日誌にも出した青い花!

最初の研究対象として、皆で思いつく限りの
仮説や、名前、利用法などいっていきました!
どうやら、参加者の植物研究家バアル・ゼブル氏によると、
うみなりの杖やしおかぜ草と関係があるとか!
面白い考察ができました。

詳しくは上にも書きましたがタンカツ図鑑を
ご覧下さい!

ちなみに、学名は参加者の魚娘アスファさんから
名前を取ってアスファ草と命名!
なんでも、一番最初にこの花を見つけたから名前が
付けられたとか!

次の研究対象は写真ではみにくいですがこちらの木

近くにドラキーマがうようよしていたので、
なにか関係があると、メンバーはふんだようでした!
そこからの仮説はすごかった!
詳しくはタンカツ図鑑を以下略!

ちなみに、夜になると怪しげな影が姿を現しました!

あれは一体?((((;゚Д゚))))

シャボン玉みたいなものをふきだしてました!

この木の妖精かな?

ちなみに、学名は事前調査の時に我が側近の
るな副部長がるなの木と言い出してたので、
るなの木としましたWW
最後は↑の写真の下の巨大巻き貝

ちなみに、こちらの写真には写ってないですが、
両端にスライムつむりの貝殻のような岩がありました!

この貝殻はどこの場所にいっても同じように両端に岩が
ありました!

これに注目したバアル・ゼブル氏はもしかしたら
場所的にマリンスライムの生息地域に近いので
古代のマリンスライムの貝殻ではないかと予想があがりました。
こちらもタンカツ図鑑を以下略

それにしても、バアルさんの仮説は信憑性があり、
興味深い仮説を話して頂きました!

実を言うと適当に名前や仮説をつけて終わりになるかと
思いましたが、テストプレイにしては、本格的に研究してる
感じになりました!
もう、凄いとしか言えないよWW



という事で、タンカツのテストプレイは内容としては
濃い物として、さらにこういうの好きな人はたまらない
内容となりました(๑°ㅁ°๑)‼✧


これは、
「オラ、ワクワクしてきたぞぉ(((o(*>ω<*)o)))」
状態!
これは、本格始動も力が入ります( •̀ロ•́)و


ここからは反省やよかった事、本格始動にしようと思う
修正点を書きます!

①終了時間が伸びた事
これはどうしても濃い内容となると長くはなるので
しかたないですが、今度からは時間を見ながら調整
していきたいと思います!

②マップの全てを回れなかった事
これはどうしても決められた時間では
全て回るのは無理だとおもったので、
本格始動では、自分が事前調査の時に
皆に考えて欲しい物を選んでおき、それを
案内するようにしようと思います

まあ....
研究対象のある場所を覚えておければの話しですが...
(オイ!)

あとは、告知のとこにマップ全ては周りません
と書きましょうかね!



あとは、これからの本格始動でまた、勉強して、
うまい進め方ができるようにしていきたいですね。



最後に参加者の皆さん、アシスタントの
るな嬢! お疲れ様でした!そして、ありがとう!
主催としても楽しみながらやれました(^^)

来年は1年間通し・・・

いや、マップがある限りこのイベを続けれるよう
頑張って行きたいと思います。



まだ、若輩者ですが来年もよろしくお願いします!

タンカツの本格始動をお楽しみに!

あと、タンカツ図鑑もお楽しみに!



以上!

超タンカツ 仮入部編  完



いいね! 23 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる