目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

草食系妖精

ヒカード

[ヒカード]

キャラID
: BA000-199
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: レンジャー
レベル
: 125

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ヒカードの冒険日誌

2016-05-28 18:35:56.0 2016-05-28 18:53:11.0テーマ:プレイヤーイベント感想

妖精集会報告 その4

どうも! 大根大使です!

26日開催しました妖精集会の感想をさらっと
かきかきしてきます_φ(・ω・๑ )カキカキ


四回目となる今回は我がサブ家のきゅるアカフェ
で一夜限りの妖精カフェを開催しましたw


いつもはフリータイムにどんな妖精か聞いてるのですが
今回はカフェに入ってこられた妖精に
自己紹介して貰ってから交流に混ざってもらいました


皆で新しく追加された妖精ダンス(ラインダンス)
や妖精アピールなどしながら交流しました!

初参加でも優しい妖精ばかりなので妖精同士すぐ仲良く
なれます(^^)


22時25分からはカフェの隣の大きな畑で恒例の畑の交流へ
実今回は催しを3つ用意してたのですが、一番のメインが実は
地味に見えた畑交流でした


それというのも会場をここにしたのはカフェのある農村には
畑所々ありその畑に野菜が生えるのですが、なんとこの野菜
時間が経つにつれ成長するのです!

たまたま庭のハウジングしてたら見つけたのですが、せっかく見つけたし
妖精集会で、妖精が野菜に埋まる写真や、野菜から妖精が誕生する写真を
撮りたかったという自分の勝手な願望でやりましたw
ちなみに、野菜が成長してプクやドワこなど背が小さい妖精は
キャベツに埋まってたりしますw

しかし、やったかいあり皆に、「これはすごい」
「こんなの全然しらなかった!」 など様々な感想が聞けました(^^)

やってよかった(^^)

ちなみに、今回の畑はキャベツらしき野菜が生えますが
各畑に別の種類の野菜も生えます
この日誌見られてる方で興味があったら探してみてね(^^)
畑の交流の後はガチ野菜クイズ大根の祝祭をしました

内容は3択生き残り制の野菜クイズです

かなり難しかったせいか、二セットしました


1回目優勝者はクリームの妖精ヒカリさん
2回目優勝者は鉄火巻きの妖精てっかまきさん

お二人とも難しいクイズなのによくわかったなと関心しましたw
多分しってる人でないとわからないような問題ばかりでしたが、
妖精隊はほぼ野菜の妖精ばかりなので、野菜の知識があると
新たな妖精の設定など作れるかなと思い開催してみました

ちなみに、今回用意したクイズ問題の中から一部をのせますので、
よかったらコメントに解答してみてください


問題1 次のうち大根の仲間はどれ?
1ジャガイモ 2ブロッコリー 3玉ねぎ

問題2 2014年に一番多くの人が食べた野菜はどれ?
1にんじん 2大根 3トマト

問題3 次のうちいちごの仲間はどれ?
1にんじん 2バラ 3メロン

問題4 メルサンディにある大根畑の地主は誰?
1トゥング 2ラング 3ドング

問題5 この中で大根ではない野菜はどれ?
1ラディッシュ 2カブ 3カイワレ

あてずっぽでもいいのでよかったらやって見て下さい
解答は火曜辺りに記載します 今回も自分がしたい事全てを欲張りした内容でしたが、
嬉しい事に楽しい、また来たいと言っていただけました(*>∀<)
これはまた次回も張り切って妖精達と遊びたいと思います(^^)

参加した妖精のみんなありがとう
お疲れさまでした(^^)

頼りない自分をいつも支えて貰い感謝しかありません(人´∀`*)
みんなに支えられながらその分楽しませて行きたいと思います(^^)

という事で次回の妖精集会をお楽しみに(^^)
いいね! 25 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる