これは確か土曜日の事です。
フレさんのお誘いでガイア・グラコスに突撃することになり、パラ・魔法・僧侶は既に決まっていた中、私の職業は…「好きなのでどうぞ」のお言葉に甘えて一応の本職。
普通なら賢者の方が断然安定ですが…案外魔戦でもこの2体は行けたりします♪
大半の方が魔戦入りでガイアもグラコスも行かないと思われますが、魔戦でどうしても行ってみたい!という方がいた時のためにそれぞれの注意点等々をまとめておきますね☆
~ガイア編~
〇主な敵の行動について
・打撃完全ガードは常に使う可能性があり、効果は60秒。
・呪文完全ガードは怒り時限定で使用する時があり、効果が20秒。
・ブレスは炎のみ、状態異常はなし。
・高威力・吹っ飛びつきのはげしいおたけびに巻き込まれないよう注意。
ってのはおそらく大半の方が知ってるかと思われます。
今回の構成の場合、賢者がいないため打撃完全ガードの効果が効いている60秒間は打撃系の攻撃をガマンする必要があります。
また、アイコンがないため効果が切れたかの確認は難し目ですが、常にガイアの方を見てれば「打撃完全ガードが切れた」と出るので、見逃さないように。
〇魔戦の動き
・平常時はもちろんバイキ・ピオリム等で自分とパラを強化。(弱点は闇)
・打撃完全ガードの時はMPパサーや、バフの更新、そして余裕があれば魔法使いの近くで魔法陣。
・はげしいおたけび対策として、基本は敵から離れた位置で弓を撃つのがベスト、パラが吹っ飛ばされた時はすかさず壁に入る。(もちろん、押されてしまうので相撲の必要はなくつっかえ棒程度でOK)
・フォースブレイクは時々入るので、打撃完全ガードに注意しながら入れる
一番難しいのは、打撃完全ガードの60秒間です。
というのも、魔戦が使えるバフ系はみんな効果時間が120秒です。
つまり、打撃完全ガードの直後に入れてしまうと短いので残り60秒程度しか効果が続かず、完全ガード切れの直後にブレイクを入れるつもりでいるならば結構厳しいものがあります。
なので、MPパサーを数回行い、そこから早詠みを入れなおしてバフ更新、というのが後々もつなげやすくていいかと思われます。
尚、武器を持ち替えても早詠みの杖の効果は残るので、余裕があるのなら持ち替える直前にもう1回早詠みを入れてもいいかもしれませんね♪
↑ちなみに私はこれをしょっちゅう忘れます…(笑)
…と、いったところがガイア編です。
~グラコス編~
〇主な敵の行動について
・仲間呼びで敵が増えることがある
・状態異常系は呼ばれた仲間が使ってくる
・要注意技は「武器を振り回す」
グラコスの基本は「呼ばれた仲間を如何に早く対処するか」だと思われます。
そのため、魔法使いのマヒャデドスのような高火力の範囲技が非常に重宝してきます。
しかしながら、この「高火力の範囲技」…には及ばないと思われる、片手剣スキル100で覚えられるあの技、グラコス戦でも意外と重宝したりするのです。
〇魔戦の動き
・平常時はもちろんいつも通り(弱点は呼ばれる仲間も含めて雷でOK)
・振り回しのための一応の保険として、片手剣+盾を持ち、攻撃しては離れるを繰り返す
・仲間が呼ばれた場合、基本ギガスラッシュでひたすら攻撃、敵がグラコス+1体になったら、1体を片手剣・弓で集中攻撃しても可。
・弓を使うときは自分がタゲられた時、かなり離れた位置から撃つとGOOD(意外なまでに、弓の射程は長いのです…)
・ブレイクは一応入る…が、「光の波動」で解除されることも。
こうしてみると、意外と魔戦って「補助職」でもなかったりしてきますよね(笑)
ちなみに、ギガスラで対処するであろうテンタコルス達は光耐性持ちだったりしますが、HPが大して高くないのでギガスラでごり押しでも十分に対処できます。
尚、グラコス本体はHPがかなり高いのでMP管理もお忘れなく!(足りない時は、聖水を使うべし)
…と、いったところです。
「補助」メインのイメージが強い魔戦ですが、武器スキルの取り方次第では「近接攻撃・遠距離攻撃・守備無視固定ダメージ技」も持ち合わせていたりと、案外色々出来る職業の一つでもあるのです。
どのコインボスでも大事なのはその持ってる手札を状況に合わせながら使っていくことだと、私は思っております♪
以上、大分長々とした文章になってしまいましたが参考程度にどうぞ~☆
そして、コインお誘いもありがとうございました!