目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

だきしめアンルシア

スラマス

[スラマス]

キャラID
: XX265-456
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 129

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

スラマスの冒険日誌

2015-08-05 01:59:12.0 2015-08-05 01:59:43.0テーマ:モンスター・ボス討伐

改めて、もう一度・前編


ここ最近、ありがたいことに達人クエストのマジンガ等々、色々なフレさん方からお誘いを頂いております、本当にありがとうございます♪
更に更にありがたいことに、スラさん=魔戦とほぼ決定されてて、盛大にやらせていただいております(笑)

・・・が、しかし。

すんごい個人的な事なのですが、やっぱりどこか上手く出来てないなぁ…私。って思うんです。
職に問わず、基本的に手抜きの類はしたくないので、常に出来る限りの事をやるようにはしてるのですが、終わってみるとやっぱり「あそこはあぁしすればなぁ…」が結構浮かんでくるのです。

それに関してもフレさんに見てもらいながら、というのも一つの手なのですが、まずは自分で何とかしてみないと…というのが有り、急遽一人でカード3枚消化しました。

構成は、3戦とも同じで戦士・魔法・僧侶・私魔戦の、定番の物理魔法混成でう。


1戦目は、バズズ。

当時は強敵でしたが、今は大分楽になったバズズ。
特筆する点があるとすれば「耐性ダウン系の技が一切効かず、全属性のダメージが0.75倍になる」事でしょうか。
つまり、フォースを入れてしまうとかえってダメージが落ちてしまうケースです。
こういう敵は、最初からフォースを使わないのはもちろん、ブレイクも使わなくてOKだと思っております。
↑1.5倍ダメージの攻撃として、意外と便利っちゃ便利ですが…今の特技の威力からすればわざわざ入れるほどではないと思われます。
後は、タゲを引いた時は弓、普段は片手剣、範囲技に巻き込まれそうな時は離れて弓、等…その場その場で臨機応変に切り替えながら、戦います。
後は、ザラキーマみたいな事故に注意すれば難なく倒せます。


2戦目は、カバ。

コインボスの中でも結構多彩な行動パターンの持ち主だったりするだけに、こちらもそれぞれに上手く対抗していかないと、パラ無しはハードだと思われます。
スラ魔戦を例として挙げるなら・・・

・各種踊りや暗黒の霧対策→守り星
・ネクロゴンド等の範囲攻撃→範囲外から弓
・タゲ(もちろん自分以外)を追ってる時→ターンエンド(魅了の舞)に注意しつつ片手剣持ちで壁

等々、細かく挙げていけばキリがないと思われます。

・・・が、しかし。
ソロサポで行くにはどうしても、運要素とも呼べる罠が一つ。
そう・・・ネクロゴンド。
サポに飛べ!とか言っても当然、無理ですからね(笑)
これで僧侶が沈んでしまうのは、さすがにどうしようもないので大人しく葉っぱ投入です。
↑復活の杖に関しては、タゲと壁が残ってたりする等の余裕が有り、それでもザオがいないと言った時等、ギリギリの手前位の時じゃないとリスクが高いです。

・・・最後、ネクロゴンドで私以外全滅した時に超はやぶさで無理に押し切って倒したりしたのは、内緒です。


~最後まで書いたら、文字数2235とか言われたのですが…削るに削れないので3戦目からは次の記事で~

※コメントしたい方は、次の記事にお願いします~
いいね! 14 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる