おはようドワ、昨日はどわ子集会があったので
参加しました
ふゅりるどわ

リサイタルにGUITARで参加したどわ
前回のどわ子集会が台風により中止になったので
しかも、ふれが丁度台風の被害にあった場所に住んでたので
大変な思いをしたそうですどわ
避難勧告が出ても家から出れない状態で
テレビは台風特番
ラジオも台風情報流れたり、ゲストも電話からだったりと
12日は誕生日アピールもしたかったけど
来年に持ち越すか、うん

フレとギターを弾いてました
しばらく弾いてて

ティンクルのしぐさラインに参加どわ
しかし、ここでお葬式の話になる
というのも、ふれがVER5購入してからはお葬式参加のため
スタートはゆっくりとやるそうです
しかしだ、学生時代、葬式をネタにした同級生がいて
そいつを殴ったら停学、先生はテンプレ対応したのでその先生の車をけったこともあったなぁ
葬式をネタにするのは芸人だけでいいどわ
親の死に目に会えないのは芸人だけだから
(由来は親が死のうが芸人である以上、舞台では笑わせないといけないから)
芸人はつらい宿命背負ってるんだよなぁ
有事の時一番いらないのが芸人
先ほど書いたが親が死のうが笑顔で舞台に立たないといけないのも芸人
一般人に嫌われようがどうしようが芸人である以上笑わせないといけないのも芸人
舞台で嫌なことをされようが、それで金をもらうのも芸人
センスが無ければ好きでも去らなければいけないのも芸人
いくらネタでも他人の葬式をネタにするのはやめてほしいどわ

そして遠足先が紹介されたので
フレとギター弾いてましたどわ
白黒コンビであるどわ
しかし、そのふれは
残念ながら遠足会場に行くことはできず
ここで寝ないといけなくなったどわ
2へ続くどわ