目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

小さな怪獣

ガーベラス

[ガーベラス]

キャラID
: GK915-418
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 僧侶
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ガーベラスの冒険日誌

2015-10-17 20:43:54.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ピラミッドをソロでその2

第2弾です!すぐ書こうと思ったけどまた書くのが遅くなってしまいました(*´Д`)

今回は僧侶で参加しました。理由は写真が撮りやすいから! 今回は純粋な物理構成、戦士×2、旅芸人、僧侶で参加!
理由は7層からは敵のダメージがきついのでやわらかいバトより、戦士のほうが安定します(*'ω'*)。
サポ選び方は前回よりかは注文が多いです。まず武器はアポロン以外を選択しましょう。7は特にアポロン殺しで炎、光属性のダメージはまず期待できませんので、多少スペックを下げてでもデュークアックスを持っているサポを選びましょう。
宝珠は勝どきがあったほがいいのはいいのですが、敵の出現数は7層以降あまり多くないのであれば便利程度です。
耐性はできれば即死と封印があれば大丈夫、旅のさくせんをバッチリにしておけば結構な頻度で回復してくれますのでキラポンまく余裕は僧侶1でも十分にあります。
旅は棍とビートがあればOK('◇')ゞ 戦闘です!
7も封印を持ってるやつがいるので注意しましょう。あとはMPが枯渇しやすいので、賢者のせいすいかまほうのせいすいを多めに持っていき、余裕があるときは戦士に使ってあげましょう(これはPT組んでても一緒です)。
戦士は固のでなかなか死にません(*'▽')回復もあわてなくても平気なので落ち着いてやればへーきへーき。
余裕があればボスの前にフバーハを2回かけておきましょう(敵が3~4回出現後にボスがでてきますので小悪魔たちが出てきたタイミングくらいでかけてしまっていいかも)。
そしてボスの顔デカ!こいつのブレスは結構強力なのでフバーハかけておくと回復がだいぶ楽になります。そして厄介なのが手が使ってくる呪い・・・
こいつの呪いをうけると1分は何もできなくなります。自分がターゲットになったら遠くに逃げましょう。幸い旅さえ無事ならエンドオブシーンで直してくれます!
7層はここまでです(本当はもっと書きたいけど読んでたら眠くなっちゃうねw(*´ω`*))!
そして9層!メンバーは同じまま!
1~8までのボスが勢ぞろい!
5層のぼすまでは回復に専念で十分です。先にバフをかけすぎても7,8のボスあたりで切れますw
7層をクリアできるサポなそしてら5層のボスまでは余裕だと思います。
6層のボスがでてきたら、聖女などのバフをかけて9層に備えましょう。
そして9層のボスが出てきたら、ひたすら聖女!回復!の繰り返し!
基本僧侶にはほぼ怒らないので写真ののように怒った人とボス、自分のサンドイッチ状態でいれば攻 撃も食らわなくて楽チン!
戦士がいれば適度に真やいばをいれてくれるので回復もそこまで大変じゃありませんし、旅もそこそこ回復してくれますのでサポさえ厳選すれば9層ソロも夢じゃない!

指南はここまでです
なんとやよいさんがアンクを出してくれました!!(^^)!
ただしバステト・・・('Д')砕きます・・・
さてながーいことかいてしまいましたがこれはほんの一例です。この記事はあくまでも参考ですので自分なりのやり方発掘するのも全然ありですよ!
では今日はここまで!バーイ
ちなみに8層はボコボコにされました・・・8層サポ殺しのギミック多すぎ~w
いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる