目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

のんびりおじいちゃん

カリン

[カリン]

キャラID
: BB946-234
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

カリンの冒険日誌

2022-04-16 12:22:03.0 2022-04-16 12:22:28.0テーマ:その他

ドラクエで1年お店をやってみて

こんにちは♪
初めまして、魔王レオンと申し上げます。
今回はお店を1年やってみた感想と経緯をお話しします。
松山としてお店を出してからドラクエでは1年以上経ちました!
色々な人と出会い、お話をし色々な人のお話でなりたてるお店となりました。
私がなにより気を配っていることは、新規のお客様優先並びにお客様自身が話せるスタイルを追求した沈黙ありきの接客スタイルでございます。
もちろん最新の注意を払って言葉遣いを徹底したり、お客様が居心地よくいられる空間づくりをコンセプトとしてやっております。
かれこれ1年やってますと色々な人が本当にいらっしゃいまして、、
現在出禁者は4名で要注意人物が3人おります。
この1年本当に色々な事がありました。
1番は75時間連日稼働接客祭りですね。なぜしようと思ったのか、それは一心にやってみたかったからなんてことだけでは無いです。
今まで数年にわたり自分が一番触れてきた雑談に面と向かって見てみたかったのとサービスを提供する側としての人間的行動を今一度戒める為にやりました。
今に至るまでの間は、15年以上MMOをしてきましたねぇ
ギルド、クラン、チーム、Fc等様々なグループのリーダーでもありました。
そんな中で培ってきたものってバトルセンスやハウジングセンスとかではなく、人との対話だったのです!
最初から成功していたわけではないです!!
最初のギルドなんて3日で潰れました!固定で戦闘のグループを作ったはいいもの結局何もできずに、1ヵ月で崩壊しました。
その時私はが一番悟ったことは、「あぁこれがオンラインゲームの世界か」でした、対話と戦闘(目的)の両方ができないと、何も手につかづ崩壊してしまうのだと。なにより、対話が一番大事でそれから目的等に転ずることがようやく理解できたのが最初の黒歴史の時でした。
15年近く色々な人と対話して、目的や目標を持ちやっと力をそこそこ発揮できる場所が私の目の前に現れたのが、ゲーム内での個人店システムでした。
でも最初から個人店はしましたけど、雑談では無いです!
対話なのですよ☆
最初の始まりは、お悩み相談を生業とした対話店でした!
それからキャストがある事を知り私は、雑談店とキャストをやりつつお悩み相談の方をやりました。
ですが、そこでもうまくいかず結局お悩み相談のお店は手放すことになりました。そして個人店でもスタッフとのもめ事があったりなど、色々な出来事が降りかかりました。ほぼ一人でずっと個人店をやってきたわけであります。
今は独りじゃないって自信を持って言えるようになりました。
15年以上もやってってようやく安住の地を見つける事が出来たわけです。
そうして今に至るわけですが、ドラクエでの最初の頃も酷かったですよ
何もできませんでしたからねっw
3営業目でようやくハウジングにテコ入れをして、なんとかなりましたっ
他の世界で培ってきたスキルはあったにせよ、何もできなかった接客をしていたのは事実かもしれません。
お店をやっていくにつれ、お客様がどっと増えた時に「店員を増やし制御できる対策を練らなければ崩壊する」と思いスタッフを雇う事にしました。
ですがね、今までスタッフを雇ったことが無い素人がすると失敗の連続で
最初のスタッフ様方は3人いたのですが、すぐやめていきました。
それから、1人2人と増えて減って増えてを繰り返し、今に至ります。
スタッフにも周りにも今は恵まれていると思います♪
まだまだ たくさんの思い出や出来事が多くて書ききれませんが
今回の日誌はここまでとさせて頂きます。
長文をお読みになっていただきありがとうございます。
いいね! 30 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる