目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

未来への導き手

あゆっちょ

[あゆっちょ]

キャラID
: QT926-689
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 123

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

あゆっちょの冒険日誌

2017-09-11 16:33:35.0 テーマ:イベント

【ネタバレ】ゾーマへの挑戦

おお、勇者あゆっちょに光あれ!


めちゃ楽しみにしていた【5周年記念】 大魔王ゾーマへの挑戦 にいってきたよー!
前回の『竜王城の決戦』同様、超絶クォリティ!!
ドットで描かれたマップが泣ける…懐かしすぎ…
今回はダンジョン部分もずいぶんと凝っていて(いやもちろん竜王城も素晴らしかったよ)、なんと宝箱まで置いてある!


これミミック。
知ってる。
おばだから。


地下4F中央の部屋の宝箱、一番東側のはミミックで間違いないんだけど、西側が難しい
FC版ではミミック、SFC版以降は小さなメダル
むむ…どっちだ…

いま流れているBGMは『ゾーマの城』
これはリメイク版で新たに追加された曲のはず
(FC版は普通のダンジョンと同じ曲)
そうか、ならばこれはSFC版!
西の宝箱は小さなメダルだ!
安全だ、開けよう開けよう!!










ミミックですた\(^o^)/







あっれー???








いや…待て違う…!
そうだ、もっとFC版を思わせる演出があったじゃないか…
道中にいたあの人を思い出せ…!


我が父、オルテガのことを!
見事なパンツいっちょのカンダタ姿じゃないか!
これぞまさにFC版の特徴
当時の貧弱にもほどがあるROM容量との戦いの末、オルテガという重要人物をこの『裸パンツマン』にせざるを得なかったスタッフの苦労…
SFC版では嬉々としてダンディなおじさまグラに変更されていましたね…おめでとうおめでとう、もう勇者の父親を変態、いやあらくれた格好にしなくてもいいんだよ…
技術の進歩って素晴らしい(´;ω;`)


そうか、ここはFC版のゾーマ城(BGM違うけど)
だから!


ゾーマもちょっと右寄りに立ってるうううう!!!!
(写真撮影の際、律義に『こっち向いて』設定を守ってくれる心優しいゾーマさん)
これ意味わかった人いるかなー?
たいていの人が「お、なんだ、ずれてんぞバグか?」くらいで通り過ぎたんじゃないかと思う
FC版のゾーマって、立ち位置が部屋中央からちょっと右にずれてるんだよね
キャラクターを半マス移動するってことができないから
んー、口では説明しにくい(^-^;)
『ゾーマ FC版』とかで検索すると画像が出てくるんじゃなかろうか

このゾーマの位置見たとき笑ったねーw
「いや、気にするとこそこかよwww」みたいなwwwwww
「そうかそうか、あんたもドラクエ3大好きか、心配すんな、ワシも大好きじゃけんな!!」ってなもんでwww
こういうこだわりを忘れないスタッフたちがいるなら、これからもきっとドラクエ10は大丈夫!!


肝心のゾーマ戦もおもしろいおもしろいo(^▽^)o
竜王戦よりも全体的に動きがスピーディかな?
このくらいのほうがテンポいいかもね!
なんか知らない技を繰り出してきたりもしたんだけど、ゾーマといえばやっぱり…


いてつくはどう!!
これぞゾーマ!!!
ゆびさきからほとばしってるううううううううう!!!!
かっけえええええええええええ!!
でも技のイライラ度はMAXううううう!!!
ちなみにこの写真を撮るために1回全滅したおヽ(´ー`)ノ
なかなかこっち向いていてつかないんだもん…
いや、おーけー、平気だ、そんくらいなんの問題もない




うんうん、今回も大満足のイベントだった!
ほんとに!
まじで!
超満足!!!
ドラクエ大好き!
3大好き!(*´д`*)

「ゾーマをこんな単発イベントで使うのはもったいない」ってお声もあるようだけれど、私は絶対にこのやり方のほうがいいと思う
ゾーマクラスのボスは迷宮のコインなんかじゃなく、こうやってきっちりイベント作りこんで、初見だけでもかまわないから「うおおおおお!」っていう感動と興奮があって、「あー、おもしろかった!またやりたい!」って終わるくらいがちょうどいい
繰り返し繰り返しやると絶対飽きて格が下がるw
ドレアムなんかはまさにそう、最初こそすっごくおもしろくてわくわくして毎日行ってたけど、そのうち「なんかドレアム弱い…もういっかな…」ってなっちゃうもんね
これはしかたない、ずーっと続いていくMMOの宿命だ
だからこそ、特別なボスはこれでいいんだよ

運営のみなさん、DQ2のボスも期待してるよー!(・∀・)
いいね! 17 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる