目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

ヒサシ

[ヒサシ]

キャラID
: RB228-492
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ヒサシの冒険日誌

2014-08-28 19:27:25.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ピラ7、ソロ討伐できた~ 撮影場所「ピラミッド・霊廟」

ついさっきのできこと。www

5分15秒38、ついに、ピラ7層のソロクリア(自分とサポ3)を達成しました~。いやー、長かった。最後は、気が付いたら、あれ?左手いない、けど、仲間4人おるし、MPもギリある、みたいな感じで。

では、一応、クリアしたので、自分の勝った時の様子を。

【構成】
自分は、僧侶、サポは魔3という構成。いろんな構成を試したけど、これが一番、個人的には、ファラオまでの到達率も高い、使い魔がいる序盤のクリア率が高いので。

ただ、魔は全員、グラコスのアクセ(敵を倒した時に25%でテンションあがるやつね)を装備。その理由は戦闘のところで。耐性は。。まあ、結果論だけど、封印も眠りも100%全員なかった。www
HPは420、魔力は600~620。けっこう見つかるサポなので、フレやチムメンに特別用意してもらった、とかはない。(それは反則みたいな気がするので、自分はやったことがない。)

作戦はもちろん、ガンガンね。

ちなみに、自分の装備は、はごろも。www
ただ、盾と体上かな、土ガードを14%、計28%ついた、やっすい装備をつけて、回魔は480ぐらい。発動速度は29%と、まあ、平凡以下の装備。あっ、眠りと封印だけは100%。HPも430ぐらいだし。ハイスペックとは程遠い。ww

【戦闘】
※序盤
○1ターン目
倒した時の序盤は、べリアルバージョン。自分は、祈りからのキラポン。あとは、状況を1ターンずつみながら、ベホマラかキラポン。サポがマヒャド→デドス→マヒャドの繰り返し。(たまにイオナズン)
運よくミステリーダンスの発動前に、ミニデーモンは殲滅。そして、残ったべリアルもどきは、楽々と倒す。

○2ターン目
セルゲイナスもどき。自分はラピッドをして、発動速度をあげて、スクルトをパパッと。ここで、グラコスアクセをつける理由。セルゲイナスもどきは、やはり火力が高いので、魔の天敵。速攻でやる必要がある。

そのときに、べリアルもどきを倒した時に、テンションがボンボンとあがる、そして、その状態で、デドスやマヒャドを打つ。敵が自分らにダメージを与えずに出てきた瞬間ぐらいで倒すことが可能なわけで。


○3ターン目
またもやセルゲイナスもどき。兵長もいる。サポがそうそうにもどきを倒す、そして、兵長もさくさく黄色に。しかし、兵長はマダンテがあるので、聖女をバラまく(※)。この間、回復はギリギリまで放置。そして、なんとか、3人までキラポンも。(なぜならは、4ターン目はこれでいくと、ミニデーモンだから)
※ただ、この聖女が後で、すごい効果に。


○4ターン目
なんとか、キラポン4人目も間に合う。テンションがあがった状態で魔法をビシバシするので、4匹出たが、一気に2匹。早いよーとつぶやきつつも、回復をなんとかして、いよいよファラオへ。そして、ミニデーモンを倒したところで、魔2人でテンションアップ。
※ラピッドはかかってなかった・・・

○ファラオ
テンションがあがった状態で、イオナズンとデドスが発動。グラコスアクセの最大の利点。サポは魔法陣も使えないから、魔力以外でダメをあげるには、これしかないと自分は判断。
そして、自分はおたけび2回。2回目で、ヘッドと右手がかかった。しかし、左手が速攻でザオリクで、雑魚を1匹蘇生。しかし、これが実は、ラッキーなことで、セルゲイナスもどきで、うちのサポにダメージは与えたものの、マヒャドで倒す。そして、自分も含め、テンションがあがる。
その状態で呪文が発動。これはラッキーとしかいいようがない。

ただ、行動がうまくいったところも。耐性なかったけど、ミニデーモン対策のキラポンがあやしいひとみ?だっけ眠りから防ぎ、マダンテ対策だった聖女が、サポを右手からの攻撃から救い、
※ただ、自分は舞い上がっていたので、それはログからみて、知ったこと。www

アタッカーが誰もしなずに、左手を倒す。
※サポは右が先か左が先かは、認識しないけど、魔なら右も左もまとめてやるので、そこがいい。

そして、運がよかったのは、自分が右手から、ダメージを受けた際、必殺チャージがきて、その後、連続でダメを受けたが、ロザリオで耐えたところ。(天使してなかったw)

そして、必殺発動で、1人死んでいた魔もよみがえり、有利な大勢に。この時、初めて、左手がいなくなったことに気がつく。ww
んで、冷静に天使。ww

その直後ぐらいに、サポがメラゾーマでヘッドを倒し、あとは赤の右手。しかし、さすがにMP切れかけて、自分にせいすい。魔はなんとかまだあったから、これから~って思った時に、メラミでとどめ。

そして、勝利のおたけび。(近所迷惑だったかもw)


そんな感じ。www



いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる