目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

ヒサシ

[ヒサシ]

キャラID
: RB228-492
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ヒサシの冒険日誌

2020-05-07 00:08:54.0 テーマ:その他

防衛軍、初めての人の動き

海妖兵団、やっと全職業で防衛成功しました。GW中のキッズタイムで。

んで、討伐目当てで、クモとか屍とかに久々に入ったんですが…屍はまだいい…

クモが悲惨だった。たまに海妖もやばいけど。

何がヤバいって、本当に初見の人。自分もソロプレイで、ネットの情報を事前に見ずに、やりたい派だけど、1つ注意しないといけないことが。

地雷になってはいけない。動きを見れば分かる。本当に初見なんだと。今日は特に多かった。


海妖ならバナゴルABCにちょっかいだす、クモならオトリ札の使い方が分からない、これは初心者丸出しで、100%地雷です。
※クモの大闇黒の放置が今日は多くて泣きそうだった

なので、防衛軍の事前情報無しでオートマで挑む場合は、以下を心がけるといいです。

1戦目は遠距離攻撃職で臨んでひたすら様子見
※大砲なんて絶対触らない。大砲は上級者。

雑魚や鐘の殲滅に専念しつつ、中ボスやボスの動きをみつつ、大砲の使い方、札の使い方等を見ることに注力。

また、クモと海妖は中ボスがアイテムを落とすんで、バトとか戦士とかで参戦すると、拾ってしまう可能性が高いんで、その時点で地雷確定になってしまう可能性あり。

なので、魔法使いあたりで遠距離で攻撃して様子見するのが一番迷惑をかけない(地雷にならない)方法。
※金縛り札も出来たらとらない。


防衛軍は色んな連携がうまくいって初めて防衛できるので。(なのでオートマでの討伐は、パーティー構成に加えて連携がうまくいかないと無理なんで、難易度めちゃくちゃ高い)
※今日やった感触だと海妖のほうがそもそも初心者が少ない分、まだ討伐の可能性が高い。


ということで、うちのフレやチムメンは廃人揃いなんで、気にしなくて全くいいんだが、一般ピーポーの初参戦の方がこの記事みたら、参考にしてほしいね。

※キッズタイマーで週末のキッズタイムメインでしかインしてないライトプレーヤーから見てなんで、お作法レベルの話です。

では。
いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる