目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

常闇を切り裂く者

すずね

[すずね]

キャラID
: GP771-845
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 盗賊
レベル
: 102

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

すずねの冒険日誌

2014-11-22 12:29:54.0 テーマ:その他

提案広場で書ききれなかったので

みなさん短剣スキルお持ちでしょうか?

最近は色々な場面でかなり活躍しているスキルですね。

まず、ヴァイパーファングで毒を入れます。

そしてタナトスハントで追い打ちするのですが、、、そこで

ヴァイパー入れる時、どの敵に入れるか選択するコマンドが出ます

そこではすでに毒の入った敵には毒のマークが出てますね。

    ボストロールE
毒  ボストロールF
    ボストロールG

分かりにくいかもしれませんがこのような感じで出てます。

しかし、

追い打ちする為に、タナトス選択しどの敵に入れるかを選択する

コマンドには毒の表示はされません。

討伐や金策でまもの使いとのコラボはかなり多いと思います。

また、色々な人と組んで色々なところに行きましたけれど

たぶん、複数の敵がいる場面で数人でヴァイパー入れる時って

同じ敵に同時にヴァイパー入れる人がまあ多いかと思います。

それは、入りにくい毒を効率よく早く毒を入れてしまう為では

ありますが、中には別々の敵に分けて毒を入れる方がいますね

これも効率を考えてなのですが(私の体感では1~2割ぐらいの

方が分けてヴァイパー入れようとしてます)面白いのが、

敵Aに私が、敵Bに他の人がヴァイパー入れてるとします

効率を考えて私が敵Bに変更すると、その他の人は敵Aを

狙い始めるという、、こんな場合もありますね。

モンスターがゾロゾロと沢山いる時に名前の所に出てる

状態異常のアイコンが見えない時ってありませんか?

そこで、提案広場で提案したんですけど

タナトスを選択した時点で、どの敵を選択するかのコマンドでも

毒の表示をしてほしいと思います。

これは私が冒険してて困ったなぁという体験で提案しましたが

なかにはまったく困ってないよ。という人もいるでしょう。

みなさんいかがでしょうか?
いいね! 10 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる