目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

もふもふもふもふ

ぬしぃの

[ぬしぃの]

キャラID
: MV628-409
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ぬしぃのの冒険日誌

2018-03-27 08:30:49.0 2018-03-27 09:20:48.0テーマ:シナリオ・クエスト攻略

【ネタバレ】吼えろ飛び明日(違)


※キャラクターズファイル「吼えろ!トビアス」ネタバレです。
未クリアの方はバックオーライ┌(_Д_┌ )┐)))))))))))))))))
あと長いよ!www










おk?








泣いたよね。うん。
正直言って、2話の時点で死に別れを想像してたので、その点は安堵。
神の器はエステラとして、眷属出てねーなとは思ってたんですよ。
俺TSUEEEEなナドラガ様だから用意してないのかなとも考えたんですが。
バッチリ用意してましたね(・∀・)



以下、恒例の勝手な推測ですが。
ナドラガ神はナドラガンドを本当に愛していた。
だから竜の民を守るため、闇の根源に手を出した。
俺様万能だしTSUEEEEから問題ない。
逆に利用してやるくらいの気概だったのかもしれません。
でも、万が一……
万が一、この身が滅びたときのために。
保険として眷属を残した。飛散するであろう魔障を浄化する者として。
それがプリフィー。
性格は傲慢でも、そこは長兄たる神様、冷静だったのかなぁ。

役割を忘れるほどの眠りについたプリフィー=ルビー。
ずっと眠りっぱなしだったから驚くほど食べるし。
本能として体を触られるのを嫌がってかお風呂で暴れるし。
余談ですが、おそらく眷属に男女はないと思うんですよね(シオンやフィナはお披露目用の仮の姿)。
今思えば、片鱗は見せていたのかな、と。

分身たるオルストフは(目的はあったにせよ)愛情を込めエステラたちを育て。
眷属のプリフィーは本能的にトビアスの愛情に反応した。
母の愛を求め、子である竜の民を愛した、ナドラガ神の側面が見えた気もします。

一身に親の愛を受けたものの、そのおかげで自分は完璧だと勘違いし、弟妹の台頭を許さない。
長じて子を溢れんばかりの愛情で育てたものの、子を自分の所有物だとやはり勘違いし、その自立を許さない。
完全に毒親じゃないですかやだー。
いるよこんな人リアルにも。

ま、人間ですらトラブルになるのに、神様だから尚更ヤバかったんですけどね。





トビアスのシナリオなのにトビアスの話をしていないww

トビアスは、象徴だと思うんです。
彼は最初、傲慢で、鼻持ちならなくて、突っかかっては暴走する、非常に厄介な人物でした。
結構嫌われていたのではないでしょうかw(私は好みでしたが)
そこそこ実力はあって、でも竜化ができない時点でエステラには劣るし、試練を乗り越え次々と解放していく主人公にも妬みの言葉を投げつけます。自尊心が高い。
焦りのあまりに道も間違えた。
でも彼は、きちんと自ら選択し、過ちは正し、この外伝で信念を得た。
何より、彼はルビーの意志を尊重しました。いつになるかわからない「朝」を彼女と約束しました。先のナドラガの経緯からすると、これはとても象徴的だと思うんです。

トビアスの部屋の本を見ると、竜化は本当に素質がある者しかできないんだそうです。名実ともに良き指導者として、竜の民を導いてくれるのではないでしょうか。



あーーー語った語った!!www


いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる