目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

土竜眼の人気者

たいヌラ

[たいヌラ]

キャラID
: AS477-449
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 115

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

たいヌラの冒険日誌

2022-08-25 00:13:23.0 テーマ:10周年記念(8/31まで)

3年鰤復帰所感の書簡と4諸侯

3年近くぶりに課金という住民税を払ってアストルティアの大地に復帰。いろいろと気づいた事などあったので日誌に記録しようと思います。

これまでの課金記録振り返るとボクは2019年秋頃の1カ月課金を最後に課金が止まっていました。ver5が出た後くらいかな・・・?
ただそのあたりでフレのイン率も減ってきたり仕事も多忙になったり同棲し始めたり剣盾発売だったり…といくつもの要因が重なり、7年も続けた割には課金を止めるのに抵抗はありませんでした。
2020年はキッズタイムで少しだけストーリー、トラシュカ。2021年は魔剣士クエとトラシュカをフリープレイしてここ1年はまるっきりインしてませんでした。

そんななか2022年トラシュカの夏が到来!1年ぶりにフリープレイに徹していましたがなかなか高得点が出ない。。もっとトラシュカがやりたい!あとついでに10周年イベントもやりたい!
悩み悩んでついて“禁断の1カ月課金”レベル1に手を出してしまいました。
やはり課金の力は強く、フリープレイの時よりもあっさりトラシュカで高得点が出ました。

トラシュカにも満足し、久しぶりのキッズタイム外のログインに浮足立ってしまった僕はレベル上げをしようと思い立ちました。そう、この何年かの休止期間中 便利ツールだけはちょくちょく確認していつかの復帰のために元気チャージをコツコツメタル迷宮招待券へと交換していたのです。またワルボウルーレットでためたメタチケを使いペア迷宮券も精製します。3年間ツール真面目おじ大勝利!メタペア券のおかげで新しいエアフレも12人も出来ました!
そんなレヴェル上げの途中、ある事に気が付きます。なんとバトマスの専売特許『すてみ』が無くなっているのです!これは復帰後一番驚きました。すてみバトマスキッズがもう見られないなんて・・・。
クイックアーツ…だぁ!?そんな横文字、天下のバトマスにゃあ似合わねぇぜ!りっきーが泣いてらぁ。べらんめぇ!
いや『クイックアーツ』いいですよね。そういえば特技の表示が2列表示も選べるようになってすごく技の管理もしやすくなってました。一度2列表示した後だと1列表示が糞みたいでシンプルにいい機能だと思いました。

あとはコインボスは3年でさすがに増えてましたね。ドラゴンくらいからノータッチだったので一生懸命グレン1に通ったり一生懸命奢ってもらったりしてアクセ作りました。竜の鱗攻撃と紫の竜玉と3将軍の特殊効果の方と諸侯の強くなったやつをさらに超えた強い諸侯の強いアクセを完成させました。

ストーリーはなかなか腰が重かったですが、やってみると腐ってもドラクエだけあって少しは…やれました。でもなんか魔界ってのが竜族世界みたいな雰囲気で陰気くさいというかちょっと苦手。ver2とか4みたいな人間界での話がやっぱり好きだなぁ。まぁ新しい王家の迷宮の所までは進めてなんとか極み箱を入手する事が出来ました。

武器は防衛軍、防具はゼルメア、ベルトで新しい王家と復帰しても相変わらずゴールドかけずにある程度装備揃えられるのは嬉しい。あとそれらで入手した装備を使うための職業レベル上げのモチベにも繋がってそこら辺は久しぶりにドラクエ10やってるなーて感じで楽しかったです!

以上3年ぶりに課金して復帰してみた所感。さすがに3年ぶりだと結構遊べました!…が!
正直3年経っても、いい意味でも悪い意味でも全然変わってないというか、復帰しやすいドラクエというコンセプトは身をもって感じました。
逆に言えばある程度遊んだらやっぱりキッズタイムでも事足りるのかもしれない。。

でも!たいヌラはドラクエをやめへんでぇ!
まだver6の遊び出来てないしね!この先にめちゃ楽しい事が待っているのかもしれない、きっと…僕は信じている!
あと800時間くらいで1万時間プレイ達成しそうだし!(最初の4年くらいで8000くらいいってた気がするのに。)








いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる