目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

チョメチョメ

コテチャ

[コテチャ]

キャラID
: UP934-036
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

コテチャのオープンハウス

2022-04-29 18:15:33.0 テーマ:オープンハウス告知

タイトル
ようこそ帝国国立自然美術館へ
スケジュール
  • 公開終了日
  • 2022-05-09 23:59:59.0
住所 (土地の所有者が変更されました)
移動機能の設定 なし
カテゴリー おもしろ系
セールスポイント

ここは自然溢れるジオパーク内に作られた
自然と美術、そして民族資料館を併設した
ジオパークミュージアムになります。



まずは、楽市楽座を模した物産お土産ブースで
地元農家さんの旬の野菜や民芸品などを眺めながら
センター中央のグランミュージアムへお進みください。

一階は、このジオパークの山奥にある泉を再現したフロアとなっております。

2階は、新進気鋭若手アーティストによる
「自然と美術の融合」と題した特別展示が開催されております。
その他、我が美術館が所蔵する有名作家の作品を常設展示されております。



お帰りの際は、是非楽市楽座にて
お土産や地元の名物などに舌鼓は如何でしょうか。




ジオパーク内向かって左側にあるお城を模した和風建築施設が
帝国国立民族資料博物館となっております。

こちらは古代、中世、現代の人の住居をわかりやすく展示しております。


なんかどこの地方にもある人形とか置いてる学生時代に一度は課外授業で連れて来られる感じの資料館的な感じにしてみました。
なんとなくわかって貰えれば幸いですw



向かって右はとある探偵の事務所になっております。


俺の名は「工藤俊作」探偵だ。
今は帝国国立自然美術館の横の元喫茶店を居抜きで事務所にしている。
元々は新宿に事務所があったんだが、家賃滞納で追い出されちまった。
そんな事を行きつけの喫茶のマスターに話したら
「なんだい工藤ちゃん、それならここを事務所に使うかい?」ときたもんだ。
オヤジさんのコーヒーが飲めなくなるのは寂しいが、ここからの夜景が見れなくなるのも寂しいってもんだ。なんたって、ここからの夜景は私のお気に入りだからな。
新宿からは少し離れるが、愛機のベスパがあればどうってことはない距離だ。



眠らない街新宿。ここが俺の仕事場だ。
今日もこの眠らない街で、俺がソフトアクションでハードでボイルドに仕事をこなしている。


と言うことで、夜景と夜の街並みを製作してみました。
イメージはたまたま見た「探偵物語」ですが、ぶっちゃけ関係ないですよねw
一応文章は松田優作風にしてみましたので、松田優作で脳内変換してみてください。
夜景などは色々な方が作っておりまして、参考にさせて頂きました。
が、近代的な夜の街並みなんかをハウジングしてる人って見つけられなかったのでトライしてみたんですが如何でしょうか。
街並みの一箇所壁が光ってる場所があるのですが、ウェディ♂でしぐさ「メイクアップ」をしていただくと、タバコの光がさしてる風に見えます。
俺には見えますw


設置数の制限で粗もあるとは思いますが如何だったでしょうか。
スラチャか日記に感想などいただけると、中の人は大変喜びますw

撮影なども問題ありません。
逆に撮ってください。撮りまくってくださいw
SNSなどへの投稿も問題ありません。
公式規約に反しない範囲でよろしくお願いします。


いいね! 9 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる