目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

バトエンの達人

アーバンシー

[アーバンシー]

キャラID
: WX074-478
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 123

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アーバンシーの冒険日誌

2023-09-03 22:42:13.0 2023-09-03 22:43:23.0テーマ:その他

大富豪 ナラジア杯ルールについて その1

こんばんは、アーバンシーです。

現在大富豪ランキング421位です。
100位以内はもう半ば諦めかけてますw
なんなら今日はバトエンがお題に出たせいでサボってますw

ただある程度コツは掴めたので、今回のルールのポイントを解説していきます。



今回のルールは、

都落ち
階段(例えば345を同じスートなら同時に出せる)
革命あり(階段含む)
スペ3返しあり
7パサー
8切り
9リバース
10捨て
Qボンバー
JOKER 1枚
禁止あがり(スペ3、8、JOKER、通常時2、革命時3)
スート縛り(階段縛りなし)

結構多くて混乱すると思いますが、種類に分けて解説します。

まずはカードの効果等を踏まえて大体説明します。

3のカード
このカードはスペードのみ効果が付いていて、JOKER1枚が場にある時に出せます、そして強制で自分のターンにします。
スペ3は強いのかについてはぶっちゃけると微妙です。
というのもJOKER持ってる人はそれを警戒して1枚では出しません。出すのはスペ3が相手から確実に出せない状況が殆どです。
(例えば、JOKERとスペ3を同時に持ってる時、スペ3が既に場に出た、Qで破壊された等)
なんならスペ3は禁止あがりに指定されているせいで最後に出せないのも面倒です。
スペ3の使い方はJOKERの牽制です。スペ3が場に出ないのでJOKERが出せない、従ってJOKERが出されるまで持っておく、又は10で捨てるとJOKERを牽制できます。

ここまではスペ3の説明でしたが、3そのものの説明をします。
3は通常時が最弱、革命時は最強カードです。
このカードはそこそこ使えます。というのもこのルールは革命がまあまあ起きるためです。革命がいつでも起きるので3を捨てるのは最後の方にしましょう。

4 5 6のカード
このカードのポイントは、効果がない、次のターンに8を出される可能性があることです。
革命が起きた時にそこそこ使えるカードですが、それも複数枚ある時や3が全て無くなった時など限られてくるので真っ先に処理したいですね。
総合的な強さは4>5=6くらい?革命だと4がAの立ち位置になるのでこの順番です。

7 10のカード
7はパサーの効果が付いており、出した枚数に応じて他のカードを次の相手に渡せる効果です。
10も似たような効果で出した枚数に応じて他のカードを 相手に見せず 捨てることが出来ます。

この2つのカードの使い方は、使いづらいカードを渡すことです。使い辛いカードは場に出し辛いのでこういう時に7と10が役立ちます。ただし7と10自体が数字的には微妙なカードなので、基本最後に出されます。
強さ的には通常時10>>7、革命時7>10です。
まず、8を出されるかどうかで強さが大きく左右されます。そして、7パサーの場合はカードを渡すことはそのまま相手の強化に繋がる可能性があるためこのような関係になると思います。
(例えば相手に4を渡したことによって複数枚出しができるようになった等)
また、10捨ては相手に見せずに捨てることが出来ます。これによって少しだけ情報アドバンテージを稼げるのもポイントです(スペ3など)
どちらも最後に使いたいカードですが、同時に来る場合も勿論あるため、参考にしてください。

8のカード
8を出せば強制で自分のターンになります。強いです。
このカードの強い使い方は2つです。
相手のカードに8を出して自分のターンに持っていくこと、出しにくいカードをスートを合わせて出すことです。
このカードの欠点は数字が微妙なこと、禁止あがりに指定されていることのみなのでそこだけ注意しましょう。

9のカード
順番を入れ替えられるのですが、ピンポイント過ぎます。たまーに効果的に使える程度なので実質効果なしカードですね。通常時8を出されないのがちょっとだけいいです。

Jのカード
効果無しカードです。Qボンバーを多く使うとたまに最強カードになるので、使われた回数を数えておく人もいます。

Qのカード
今回のルールの肝です。
効果は指定した数字のカードを、自分も相手も全て捨てる効果を持っています。

使い方は色々あって
Qを使って強いカードを破壊(A 2 JOKERなど)
自分の手札の要らないカードを破壊(7.10と違い複数枚あってもまとめて破壊できるのがポイント)
↑を防ぐためにQそのものを破壊

このカードを使う上でポイントなのは、カードの枚数を数えることです。10やJが最強になる時もありますが数を数えていないとその事に気付かず使ってしまいます。
全て数えると大変なので、最低でもQ~2、3.4は数えておきましょう。
大貧民はQを手元に持ってるかで優位に立てます。初手でQを出して強いカードを破壊しましょう。
いいね! 30 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる