目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

バトエンの達人

アーバンシー

[アーバンシー]

キャラID
: WX074-478
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 123

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アーバンシーの冒険日誌

2023-09-19 07:39:51.0 テーマ:プレイヤーイベント感想

バトエン新人王 感想

どうも、アーバンシーです。
バトエン新人王戦行ってきました!

試合ごとに振替って行きたいと思います。

第1試合 1位
ゴーレム バロンナイト あらくれチャッピー
上やくそう パワフルステーキ

この試合はゴーレムの大活躍によって1位

今回の新人王で意識したのは、一種類しかないバトエンのhpを温存することです。
例えば〇☆☆なら、〇を温存するようにする、という感じです。
これで☆キラーが来た時に〇を着地してダメージレースを有利に進めていきたいっていう感じです。

このパーティにした意図
〇ゴーレム
耐久力、火力共に充分なトップメタ。
大会前に怖かったのはバサラーナですが、バサラーナでやめて欲しい攻撃はカウンターと〇60しかなく、カウンターについては1/3で回避できるので他のバトエンよりはマシに戦えるだろうと考えました。
ただ、大会を通じてバサラーナそこまでいなかったので警戒しすぎた感はありました。

☆バロンナイト
完全におおさそり対策です。
メタを張る上で重要なのは、仮にその相手が出なくても充分戦えること、だと考えてます。
確定選出しなきゃいけない交流ビーチではガチガチにメタを張ると有効活用出来ますが、今回のほぼ縛りなしルールは何が出てくるか分からないので、さそりに強い☆を選出すること、さそりがいなくてもそこそこ強いバトエンを考えた結果、バロンナイトになりました。
マリンスライムやスライムつむりもおおさそりには強いと思ったんですけど、ぶっちゃけhp低いので死ぬ時はコロッと死ぬし、ダメージもあまり与えられないので、おおさそりには負けないけど勝てない、というイメージを思っていたので不採用。
一方バロンナイトはhpが高く、攻撃力ダウンや〇☆ともに強い打点がある時点で、さそりがいなくても強いと思い採用。ただ、あんだけトップメタのおおさそりが全然いなかったのに驚きです。なのでバロンナイトで正解でした。なんならバロンナイトのが多かったです。

☆あらくれチャッピー
もう定番の相棒枠。
バトエン始めた時からの相棒で、基本フィニッシャーとしてはこいつ以外はあまり使ってないです。
単純に素早さ11は3番目に速い数字、アサシンエミューがいないのでもっと輝くだろうとは思ってました。今回もしっかり仕事してくれたので良かったです。

第2試合 3位
パーティは全く同じ
この試合はラストのターン
道具2個 大王イカ hp覚えてないけどかなりあった
道具1個 ガチャコッコ hp80
道具1個 あらくれチャッピー hp40
という盤面で、私がチャッピーです。
案の定、大王イカのクイックケーキでチャッピーがやられ、耐えたガチャコッコが2ターンかけて大王イカを倒して勝利という展開でした。
結論から言うと、2位を狙うなら前のターンでチャッピーにステーキ食わせるのが正解だったのですが、1位を狙うならこの選択で間違えてなかったと思います。
しかし、最終ターンで道具が2個も残ってることに気付かなかったので、そこを考慮すれば2位狙いをすべきだったと反省してます。

第3試合 1位
パーティは全く同じです。
この試合はギリギリ勝てた試合です。
おおさそりが出てきたので、そこに対してバロンナイトを出したのはかなり良かったです。
ただ終盤はぐれメタルとチャッピーの一騎討ちはかなり冷や汗かきました。1/3で勝てるんですけど5回やっても出さないので地道に削っていきました。連続技ない時のはぐれメタルがいかにめんどくさいかわかりましたね。

第4試合 4位(同率3位のちダイスで4位)
反省をすべきこの試合。
おおさそり、ガチャコッコ、あらくれチャッピー
上やくそう、パワフルステーキ
結論から言うと、慣れないことをするべきでないっていう感じですね。完全にガチャコッコを使えてなかったし使う意味もなかった。
パーティをごろっと変えた理由は、再戦でかつ相手がタテさんだったからです。
ガチガチにメタると思ったのでバサラーナ来るだろうとビビったのがいけなかったです。(バサラーナ来ても上述の通りゴーレムはそこそこやれる)
手の内が完全にバレていたのでバロンナイトの対策も考えたのですがあまり思いつかなかったので脳死でおおさそり採用。ぶっちゃけここは準備不足だったかなと思います。

一番悔いが残るプレーは、第2ラウンドで上やくそうを食べさせるのを忘れたことです。ゴーレムがいる盤面はなるべくhp100以上を意識しておきたいのにしなかったので、ここが4位に終わった最大のポイントかと思います。また詰めの甘さが出たなという感想ですね。

せめてガチャコッコではなくいつも通りゴーレムを使っておけば良かったなと後悔してます。まぁここは慌てると頭が回りづらい私の永遠の課題かなと思います。
文字数ないので終わり!
いいね! 28 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる