最近住んでいる住宅村でBOTをよく見るようになったので。
BOTが育成する職は、僧盗旅のいずれか。稀にまもや戦。これら以外の職である時点で業者BOTの可能性はほぼ無いです。(個人BOTの可能性は残る)
5の倍数レベルである。また、最近は結晶制限で低レベルの理由が無いため85が増えています。
・最近のBOT装備について
以前は全身結晶装備でしたが結晶制限が付いたため、武器(短剣・スティと盾)のみを結晶化するタイプが増えています。特に器用さを上げる盗賊。その場合の装備は魔技師です。腕は器用さか通ドロ錬金。なので、上級装備=BOT否定という時代は終わりました。
・最近の狩場
どんどんレンダーシアに乗り込んでいます。体感見かけるBOTの半数以上がレンダ。また、結晶化狙いではなく素材狙いのBOTが増えています。通報対策のため多少効率が落ちるとしてもドラクロン奥地のような見つかりにくい場所でやっているのが主流になりつつあります。
________________________________
住宅村等フィールド以外の不審キャラがBOTかどうか確認する方法
・明らかにパッシブが足りていない
・旅僧盗のどれか
・アクセがメダル王関連のみである
・結晶装備もしくは裸装備である
この辺はフィールドと同じですが、これだけではサブの可能性もあります。なので冒険者の広場の検索でキャラ名で検索する。そのキャラの全ての冒険日誌を確認する。私がこれまでみた限り、BOTは初期設定なので普通に見れます。
そして、その日誌で称号を確認しグレート宝箱ハンター、もしくはエリート魔物キラーを持っていたら100%BOTと断言できます。通報しましょう
これらの称号を持っていない場合は他の獲得称号やボス討伐の様子も確認しましょう。例えば、他のBOTとPT組んでボスやクエストをクリアしていたり、BTO御用達地点に行った途端レベルが上がったりしてます
それでも不安だと思う人は育成している職と入ったマップも見ましょう。
職人BOTの場合は、職人成功系称号の取得速度も見るように。「百戦錬磨の~」を早い段階で獲得しているキャラは100%BOTです。
___________________________________
運営のBOT対策が後手後手
本題からは少し逸れますが。
上述したとおり、BOTを見分ける手段の一つに称号確認があります。しかし、グレート宝箱ハンターのような称号を取っているということは、それだけの期間BOT行為が成立しているということです。それなりな数BOTの日誌を見ればわかりますが、そういう称号を取っているキャラが非常に多いです。半年以上平気活動しているようなキャラも見ます。
普通に考えたら今のDQでBOT対策が成功しているとはいえませんね。
まとめ
・以前のBOTとは大きく変わってきている
・BOTかどうか悩んだら冒険日誌を確認
参考:住宅村にいたBOTキャラ