目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

国宝級庭師

こうてつ

[こうてつ]

キャラID
: QO452-990
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 100

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

こうてつの冒険日誌

2018-08-19 16:46:01.0 2018-08-19 16:56:15.0テーマ:その他

DQ10過疎化を防ぐ、人を増やすには?

さて、ほぼ同時投稿の前記事にて過疎根拠を挙げました。過疎化回避の対案を私の意見で言います。ゲームの中身自体(ゲーム性や仕様等についての意見は後日)

・スクエニ系以外のソシャゲやゲームとのコラボ
DQ10はエンゼルパイの一見を除き、スクエニ系、それも藤澤さんの手がけた預言者学園、それと同じく過疎ゲーである、どこでもモンパレくらいとしかコラボしたことがありません。それらというのは客層が同じで、ようは顧客の取り合いをしただけです。
DQブランドというのは強く、コラボはやりやすいと思うので、新規を取り込むという点でもっと客層が違う別ゲーとコラボすべきです。
DQ10のウリっていうのは、月額1000円。ドレスアップにこだわらないのならこれ以上課金要素がないという点です。普通のソシャゲなら、デイリー○○ボーナスとかだけで消えていく額
ようは、DQ10は金が全然かからないというメリットがあるので、他ゲーの微課金勢を取り込む余地というのは十分にあると思います。
専用装備やしぐさ、イベントステージとクエストを実装するだけでよく、コスト的にもさほどかかるものではないので、人気ゲーとのコラボをすべきです


・スマホ機能の拡張
今の時代、ゲーム機を開いたり、PCを開けるよりも、手元のスマホを動かすほうが手軽です。
スマートフォンの便利ツールを拡張し、スマートフォン上でレベル上げや素材集め等ができるシステムを構築する。公式放置ツールを出してもいい。とにかく、スマホ上で、出かけていてもDQ10ができる環境を整備する。そうすることでDQ10に気軽に触れられるようになり、出先はスマホでDQ10、帰ってからは本気でDQ10で遊ぶ、ということができます。
触る機会が減ると、触らなくなるというのが人間です。
パッド用日額課金もありますが、あれはパッド限定ですし、割高で通信がかなり安定していないといけません。あのようなものではなく、もっとスマホ上で気軽にできるシステムが必要です。そこに課金要素を盛り込むことで、廃人からの収益も期待できますし、あくまでスマホアプリはゲームの一部なので無料でも遊べる程度の要素にしておけば無課金でも遊べるスマホゲームという扱いを受けることもできます。

・youtuber,Vtuberなどを活用し、若年層の取り込みを図る
DQ10は悪い意味で平均年齢が高いです。大学生の暇つぶしからの惰性で続けるとか、暇な主婦が戯れる等、DQ10は色々な出来事から考慮しても、おそらく平均年齢が20台後半から30代行っているんじゃないでしょうか。
現状、DQ10系の大手と呼べる規模のyoutuber、生主、Vtuberは存在しません。最早身内遊びとなった初心者大使に力を入れるくらいなら、人気配信者を頼ったほうがいいです。
ポケモンならライバロリ氏やもこう氏、のように、いまやゲームと生主は切っても切れない関係にあります。が、DQ10はお察し。
新規を入れるには、大手生主にDQ10をやってもらい、知ってもらうのが一番
DQ10ってソシャゲと違って、一人でやるものではないので大手の人とゲーム内で交流する、ってことも可能なので追従してやってくれる可能性は十分あります。

・ログインボーナスの追加
たいしたものじゃなくていいんです。とにかく、1分でもいいからログインさせる。これが大事です。


・デイリー、ウィークリー、マンスリー ミッション・ボーナスの実施
日課、週課ではなく、もっと簡単な。
○○を10匹倒せ、とか。ソシャゲでよく見るアレです。最近は日替わり討伐もインフレで微妙になり、ログイン意味が見出せない人というのは多いです。なので、運営がそのログイン理由を提供する。という意味で必要です。

ではもうひとつのボーナスとは何なのかというと、ソシャゲ風に言うなら土日は経験値1.2倍、月曜日は通常ドロップ率アップ、火曜日はレアドロップ率アップ。みたいな。毎日に何かしら、他の日に勝る要素を追加し、その曜日にログインする意味を見出させる。予定を作らせる。ということです。
「いつやってもいい」というのは、悪い意味で言えば、別にやる必要は無いということです。いつやるべきか、その答えを運営側が用意する。これは結構大事。

・DQ10を利用した収益化を許可する
一時期ブロマガ問題に発展したアレです。確かにアレは問題でした。が、今の時代、何かを表現する側にいる人が群がるのはメリット(利益)があるからです。収益化できないゲームに表現者は来ません。
確かに、悪用されるというリスクもありますが必要悪だと思います。とにかく、人を呼ぶには人を呼ぶ能力のある人間も呼ばなければならないのです。
DQ10を宣伝するメリットがある→宣伝する→宣伝を見て人が増える。そういう循環も必要です。
いいね! 6 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる