目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

国宝級庭師

こうてつ

[こうてつ]

キャラID
: QO452-990
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 100

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

こうてつの冒険日誌

2018-10-21 20:39:45.0 2018-10-27 01:53:07.0テーマ:その他

王家の迷宮をガチってみた

時間制限コンテンツ、王家の迷宮。輝石のベルトをドロップします。私はレアドロ1.2を目指しています。レアドロや通ドロや基礎能力アップ等は邪神では入手できませんからね。
王家のおでかけ迷宮が楽すぎますが、あっちは無限周回とかは無理ですし、効率や総数ではかなり劣るので今更でも王家をガチってみるものありだと思います。王家の迷宮は無限ループ可能なので。私は12周回派です




何が昔と違うかというと

・武器防具のスペックが大幅上昇
・レベル上限解放で死ににくく、殲滅速度が上昇
・両手剣大幅修正により最早別物に
・アンルシアに隼改を装備可能
・仲間モンスター大幅強化
・宝珠と180スキルで威力大幅アップ
・ドラムクラッシュ最強
・白箱により移動速度足の入手が容易になった
・キラーパンサー最強

上記により、タイムアップのリスク減、取得箱の数上昇した……はず!

王家の迷宮はVer.2.2後期2014年7月末に実装されたコンテンツ。もう4年も前のコンテンツなのです。つまり、色々インフレした今は全然違います。

私がオススメするのは……ハンマーバトマス(+両手)、両刀キラパン、隼改アンルシアです。
理由:昔は回復役必須レベルの難易度でしたがプレイヤーの成長で回復役不要。バトマスは圧倒的火力&ドラクラで物質系であるミミックを狩れます。バイキ無しバレハンのドラクラで1100ダメージくらい与えられるので一瞬でミミックが死にます。キラパンは稲妻と疾風攻撃ができる両刀型がオススメ
魅了眠り即死がウザいので対策必須。あとは隠者猫ひげ足不意の不意特化セットも推奨です。稲妻ハズレなくなるので。
火力は2人で十分なので、自分は基本白線まで走って待機です。

何回かやってみたんですが、昔と比べたらかなり楽ですね。それこそ、通常階層であれば時間切れはまずないです。闇オーラのボスも昔は面倒でしたが今では一瞬で溶けます。

ただまぁ1周10分弱、ボーナスミミック階層なら10分以上かかるので、そこがネックだなぁって感じです。
ドルボード乗れるようにしてその分タイム減らすとかしてくれたら幾分かマシになるとは思うですが……。個人的には1周5分くらいで済むようになればかなり良いコンテンツだと思いました。
ボスカード、メタキン、オーブ、ベルトと報酬自体は結構良いものありますしね。

ここまでだと机上の空論なんで、とりあえず周回してきました。相当数周回できるってのは本当で今日石57個消費して、54個帰ってきましたw
一見3個減ってるじゃん!って思うかもしれませんが、石75消費毎?に現れるボスのほうのミミックは出現していません。それを計算に入れれば無限周回可能というのも頷けます。
ちなみに、ベルトの他はメタキン2、はぐ2、メタスラ5、ボスカード6、宝珠香水2、オーブ12、メダル福引大量でした。

石消費する方の魔人は、竜箱関連、移動速度上昇のみ取りました。ただし、左右で箱3倍と箱消費割引が重なった場合のみ両方取る戦法でやってます。
まぁただ、時間効率を無視した石効率で言うならハッキリ言って魔人は使わないほうがいいです。
邪神周回が苦痛、だとかレア効果が欲しいって人はぜひ12階の周回をしてみてください!
いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる