目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

国宝級庭師

こうてつ

[こうてつ]

キャラID
: QO452-990
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 100

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

こうてつの冒険日誌

2018-12-12 19:32:35.0 2018-12-13 01:06:31.0テーマ:その他

バトルトリニティ 対人戦したくない問題


ここ最近、そういった提案を提案広場でわりと見かけます。
端的に言うなら「戦闘コンテンツをしたくないから戦わなくてもいいようにしろ」
対人戦したくないので対人しなくてもよくしろ、ということですね。

※一例として「バトルトリニティ 対人色の濃さについて」というものを参考にどうぞ。実際にはこれ以外にも結構あります


……いや、対人コンテンツとして実装されたものなのに対人戦したくないってw
自分に合わないと思ったら「やらない」という選択をすればいいのでは?と思ってしまう。意味がわからない。

そういう人がいうには、対人はしたくないから妨害無しで宝石集めするゲームにしろっていうことらしい。
それ楽しい?w 8分間ひたすら走り回って宝石を集め続けるゲーム……申し訳ないけど楽しめるビジョンが見えない。
しかも妨害無しってことは行動の最適化が求められるコンテンツになるわけで、そんなんでチーム戦なんてやろうものなら、「この人私より300P少ない。8分間何してたの?」「この人だけトップ10にいないな。真面目にやってます?」ってなるのが目に見えてます。むしろギスギスする気がするんですけど
戦闘要素があるからこそ、ポイントが低くても「この人はサポート主軸だったんだな」「戦闘で敵を倒す役をやらなかったから得点が低いんだな」と思えますが単純に得点を競うとなると話は別です。

戦闘の無いコンテンツといえば、少し前ドルボードレースありましたよね?あれやりこみたいと思いましたか?少なくとも私はやりこみたいとは思いませんでした。報酬取って即終わりました。大多数の人はそうでしょう。実際すぐに過疎りました。
正直、バトルトリニティから戦闘要素抜いたらドルボードレースのように瞬時に過疎るksgが実装されるだけだと思います。
だってただひたすら走り回るゲームなら、10回もやれば慣れて最適化され、それ以降自分の得点ほぼ同じになるんですよ?それではただの作業ゲーでつまらないでしょ。
例えばドルボードレースに累計報酬が追加され、100回ゴールすると限定装備がもらえます!とかなったら苦行でしかないですよね?
トリニティだってそうです。対人要素があるからこそ立ち回りに無限の可能性が生まれるし、やりこみたくなるんです。

やることが必須なコンテンツ報酬があるのなら話は別ですが、報酬も時給換算したらライン工の1/4とかだし、もらえるオリジナル品ってドレスアップ装備だけだし、やらなければいいのでは?と思ってしまいます。
そんな修正を要望するくらいなら、「私は絶対に人とゲームしたくありません。なのでNPCとバトルトリニティをできるようにし、報酬も対人同様にしてください」のほうがまだ理解できます。

十人十色。好みは人それぞれです。コンテンツの満足度100%になるということはあり得ません。自分に合わないからといって、「私が楽しめるように修正しろ」というのはおかしいです。
自分に合わないコンテンツを”やらない”という選択もとれるようになるべきだなと私は思います。
↑癒しのマスコット ストーリ追うだけでその後を見に行かない人には見覚えがないかも?
いいね! 6 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる