戦闘以外のことを他人と楽しむためのアスフェルド学園だと思っていました。
が、学園は他人とは遊べないようです。
他人とやることが戦闘くらいしかないというドラクエⅩ最大の問題の解消をしてくれることを期待していたのに全く逆の内容だとは予想外です。
>数多くの人が同時に遊べる世界として 実現が難しい。
>そういった遊びを実現するために 別の切り離された世界をつくった
>というのが 学園を作った大きな理由なんだ。
「別の切り離された世界」が何と切り離されるのかは明記されていません。
しかし、「数多くの人が同時に遊べる世界として 実現が難しい」と書いてあるので、
「別の切り離された世界」が「数多くの人が同時に遊べる世界」ではないことは確かでしょう。
でなければ、「学園を作った大きな理由」の辻褄が合いません。
だとしたら、これ、オンラインゲームでやる意味ありますか?
これまでも王家の迷宮などの一人向けコンテンツはありました。
しかし、王家の迷宮は短時間の寄り道に過ぎません。
長時間やりこむような一人向けコンテンツは必要でしょうか?
>たとえば 先に上げた
>「魅力的な仲間を育てて共に成長していく体験」
>という要素を例にとって 説明してみようか。
>
>この場合の 「仲間」 は 他の冒険者さんではなくて
>これまでのドラゴンクエストシリーズに登場したような
>キャラクターたちのことですね?
「これまでのドラゴンクエストシリーズに登場したようなキャラクターたち」を一から育てるなんて面倒なだけです。
それ、何が楽しいのですか?
>もうひとつの「オールマイティ」の方の話をすると
>これまでのドラゴンクエストだと あらゆる特技を覚えて
>「俺つえー!」という体験ができたと思うんだ。
それ、何が楽しいのですか?
一人向けコンテンツの中で「俺つえー!」とか馬鹿みたいなのですが。
>それをアストルティアでやってしまうと 職業ごとの魅力が薄れて
>「得意な役割をこなして活躍する」という オンラインゲームとしての
>醍醐味が失われてしまうんだよね。
「オンラインゲームとしての醍醐味が失われてしまう」という理由で、「オンラインゲームとしての醍醐味」がない「別の切り離された世界」をオンラインゲームに導入するって支離滅裂すぎます。
「別の切り離された世界」であるかどうかと、「オンラインゲームとしての醍醐味」の必要性は全く関係ありません。
オンラインゲームである以上、「オンラインゲームとしての醍醐味」を作り出す方法を考えるべきです。
「オンラインゲームとしての醍醐味」がないまま「別の切り離された世界」に構築するのでは、完全に明後日の方に行ってます。
尚、ドラクエⅩにおける職業には「得意な役割をこなして活躍する」「オンラインゲームとしての醍醐味」なんてありません。
特定の職業では足手まとい、あるいは、特定の職業がいないとクリアできないので、「得意な役割」を放棄して、やりたくもない職業を半強制させられる面倒臭さがあるだけです。
たとえば、LV96開放クエストなんて正にそれの良い例です。
>戦闘だけじゃなく 今後のバージョンアップとして
>職人システムを 素材やどうぐを消費せずに「作ること」を
>純粋に遊びとして体験できる 『部活動』も予定しているんだ。
一人向けコンテンツで『部活動』とかやって何が楽しいのですか?
>◆ 強さに直結する 「ユニークな報酬」 は無い
子供も沢山プレイしていることを考えて言葉を選ぶべきと思います。
何の説明もなく「ユニーク」という単語を使うと勘違いする人が続出して当然です。
>学園の報酬としては 他でも入手手段のあるアイテム
>一部のコインボスのアクセサリーや ゴルスラコインなんかも
>交換できる報酬に入れているよ。
スナップショットでは大地の大竜王や魔人の勲章などが見て取れます。
ドラクエⅩでは、ライト層ほど必要となるアクセサリー類がライト層では取れないという矛盾が生じています。
それを解消する手段となるなら、その点は唯一評価できます。
しかし、不思議の魔塔がそうだったように、新規のアクセサリー類が追加されないなら、一時的な解消にしかなりません。
また、ライト層にとっては嫌でもやらざるを得ないものになってしまいます。
これまでも中身がわからない学園を批判する声は多々ありました。
私は中身がわからないものを批判することを批判してきました。
しかし、中身がわかった今、ハッキリと学園を批判させていただきます。
あと、タコエルとワカラナスの掛け合い形式とか読みづらいだけです。