目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ゴールド女神

ぎゃるげずき

[ぎゃるげずき]

キャラID
: IA198-249
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 魔法使い
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ぎゃるげずきの冒険日誌

2017-12-29 15:17:17.0 2018-01-01 13:48:10.0テーマ:チーム紹介

ボッチこそチームに入るべき

ここでは特定のチームの紹介をせずに、チームに入るメリットを説明します。
以前は、チームチャットが唯一にして最大のメリットだと言えました。
フレンドとチームメンバーのサポート仲間LV制限解除以降は、使えるサポート仲間が雇えることが最大のメリットになっています。

以前の日誌に書いた通り、サポート仲間は人間が操作するキャラより圧倒的に弱くされています。

【日誌】サポート仲間の冷遇-世界観とシステムのミスマッチ③
http://hiroba.dqx.jp/sc/diary/193798030194/view/4181044/

さらに、最近のボスでは、意図的にサポート仲間が不利になる特殊なスキル等が採用されていることが多いようです。
つまり、ボッチプレイは非常に不利なわけです。
だからこそ、サポート仲間を厳選する必要があります。

しかし、「だれでも」で表示されるサポート仲間は育成途中のキャラが圧倒的に多いです。
十分に育成されたキャラ、あるいは、必要な耐性を備えたキャラが20枠のいずれにも入っていないことの方が多いでしょう。
私は意図的にガチの人を厳選してフレンドを集めたわけでもなく、私の加入するチームも非ガチのチームですが、フレンドやチームだとまともに使えるキャラが常時選択できます。
しかし、ボッチにとってフレンドを増やすのは非常にハードルが高いでしょう。
だったら、チームに入れば良いのではないでしょうか。
ただし、入る前にまともに使えるサポート仲間が十分な数登録されているかどうかは確認した方が良いと思います。
いいね! 1 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる